検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中村桂子コレクション 6

著者名 中村 桂子/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイコ
出版者 藤原書店
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107445421460/ナカ/6貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 桂子
2016
331.19 331.19
産業連関表 日本-農業 食品工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951927121
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 桂子/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイコ
出版者 藤原書店
出版年月 2020.5
ページ数 355p
大きさ 20cm
ISBN 4-86578-269-1
分類記号 460.8
分類記号 460.8
書名 中村桂子コレクション 6
書名ヨミ ナカムラ ケイコ コレクション
副書名 いのち愛づる生命誌
副書名ヨミ イノチ メズル セイメイシ
内容紹介 生命科学をやさしく語り、美しく表現する思想を“生命誌研究館”として実現した中村桂子の多岐にわたる仕事を集大成。6は、「生きること」を中心にする社会をめざして、17歳とともに考える。伊東豊雄の解説も収録。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京大学大学院生物化学科修了。JT生命誌研究館名誉館長。理学博士。著書に「生命誌の扉をひらく」「「生きている」を考える」など。
17歳の生命誌



目次


内容細目

1 私のなかにある三八億年の歴史   生命論的世界観で考える   21-46
2 まど・みちおの詩で生命誌をよむ   47-255
3 ゲノムから脳へ、そして環境   257-339
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。