検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遮光 

著者名 中村 文則/[著]
著者名ヨミ ナカムラ フミノリ
出版者 新潮社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104988753913.6/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
728.21 728.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950238358
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 文則/[著]
著者名ヨミ ナカムラ フミノリ
出版者 新潮社
出版年月 2004.6
ページ数 157p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-458802-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 遮光 
書名ヨミ シャコウ
内容紹介 愛する者を失った「私」は、他人が知れば驚愕する、ある物を持ち歩いている。しかし、それは狂気なのか…。陰影濃く描き上げた喪失と愛の物語。第129回芥川賞候補作。『新潮』掲載を単行本化。
著者紹介 1977年愛知県生まれ。福島大学行政社会学部卒業。「銃」で第34回新潮新人賞を受賞、第128回芥川賞候補、「遮光」で第129回芥川賞候補となる。

(他の紹介)内容紹介 津金〓[U6]{96BA}(かく)仙を語らずして、戦後の書道史は語れない。日展に書部門が参加すると連続特選、初の日展文部大臣賞受賞、という華やかな受賞歴だけではない。王羲之を基調とし「不調和の美」と評されつつも、苦闘しつつ切り拓かれた〓[U6]{96BA}(かく)仙の世界は、東洋の芸術の生命を汲み取り、独自の道を志向するものだった。だからこそ「21世紀の新古典」といえるのである。
(他の紹介)目次 津金〓[U6]{96BA}(かく)仙作品選
資料 津金〓[U6]{96BA}(かく)仙の言葉
歴訪・津金〓[U6]{96BA}(かく)仙氏
津金さんをしのぶ
読まれなかった弔詞
津金〓[U6]{96BA}(かく)仙『述志』
〓[U6]{96BA}(かく)仙 自由奔放で飄逸
フォトアルバム
年譜


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。