検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チャイナショックで荒れ狂うアジアのビジネス・リスク (B&Tブックス)

著者名 越 純一郎/代表編著
著者名ヨミ コシ ジュンイチロウ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107188245338.9/チャ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
338.922 338.922
国際投資 アジア-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951508442
書誌種別 和図書(一般)
著者名 越 純一郎/代表編著
著者名ヨミ コシ ジュンイチロウ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2016.6
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 4-526-07581-0
分類記号 338.922
分類記号 338.922
書名 チャイナショックで荒れ狂うアジアのビジネス・リスク (B&Tブックス)
書名ヨミ チャイナ ショック デ アレクルウ アジア ノ ビジネス リスク
副書名 リスクの海の羅針盤
副書名ヨミ リスク ノ ウミ ノ ラシンバン
内容紹介 人口動態リスク、地政学リスク、フォレンジック・リスクなど、アジア諸国の景気後退で、潜在化していたリスクが現実化した。もはや警鐘レベルではなくなった実際のリスクにどう対処するかを、具体的な事例を通じて解説する。
著者紹介 東京大学法学部卒業。(株)せおん代表取締役、(株)テイク・グッド・ケア(TGC)代表取締役。JR東日本ほかの役員研修や各種企業顧問など、多数の企業・組織を指導・支援する。
叢書名 B&Tブックス

(他の紹介)内容紹介 人類の人口ボーナス期は終了した。アジア諸国の景気後退で「潜在化していたリスクが現実化」。人口動態リスク、地政学リスク、フォレンジック・リスク、社内犯罪、撤退トラブル、詐欺、汚職、課税強化、法執行厳格化。本書は、過去の事例集ではなく将来への警告である!
(他の紹介)目次 第1部 アジア・リスクの真相―人口動態リスクと地政学的リスク(人口動態リスクとチャイナショックの真相
グローバル企業として注目すべき2016年の世界10大リスク要因とアジア地域へのインプリケーション
経済圏の人口年齢構成と経済成長の関連性)
第2部 リスクの海の戦士に贈る武器と海図と羅針盤(アジア・ビジネスの王道―テクスケム・リソーゼズ 小西史彦氏との会談
「日本の常識」は「世界の非常識」?―リスクの荒海を漕ぎ切るためのヒント
対談「アジアM&Aリスクの現実」 ほか)
第3部 アジア・ビジネス・リスクの実況報告とリスク対応具体論(中国現地法人撤退時の関門―経済補償金
中国撤退トラブル―合弁解消の激闘
中国撤退リスク―経営状態による判断 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。