検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豊かさの扉の向こう側 

著者名 長崎 青海/著
著者名ヨミ ナガサキ アミ
出版者 エスエル出版会
出版年月 1992.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102431632367.0/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
319.8 319.8
戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310015661
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長崎 青海/著
著者名ヨミ ナガサキ アミ
出版者 エスエル出版会
出版年月 1992.2
ページ数 173p
大きさ 19cm
分類記号 367.04
分類記号 367.04
書名 豊かさの扉の向こう側 
書名ヨミ ユタカサ ノ トビラ ノ ムコウガワ
内容紹介 施設の子どもたち、夜の駅前に集まっている子どもたち、登校拒否の子どもたち…。今の時代の「豊かさ」の扉の向こう側にあるものは何か。文庫活動やカウンセリングの中で出会った子ども達を通して、今の時代の子育てと女性の生き方をみつめなおす。

(他の紹介)内容紹介 一九三二年、国際連盟がアインシュタインに依頼した。「今の文明においてもっとも大事だと思われる事柄を、いちばん意見を交換したい相手と書簡を交わしてください」。選んだ相手はフロイト、テーマは「戦争」だった―。宇宙と心、二つの闇に理を見出した二人が、人間の本性について真摯に語り合う。ひとは戦争をなくせるのか?
(他の紹介)目次 フロイトへの手紙 アルバート・アインシュタイン
アインシュタインへの手紙 ジグムント・フロイト
(他の紹介)著者紹介 アインシュタイン,アルバート
 1879‐1955。物理学。光量子仮説や特殊相対性理論、一般相対性理論を発表。人々の宇宙観を大きく変えた。1933年、米国に亡命(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フロイト,ジグムント
 1856‐1939。精神医学。神経症の治療を行ないながら、精神分析の理論を構築。伝統的人間観を刷新した。1938年、ロンドンに亡命(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。