検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保育士になるには (なるにはBOOKS)

著者名 田辺 敦子/編著
著者名ヨミ タナベ アツコ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103857157376.1/ホイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010036244
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田辺 敦子/編著   金子 恵美/編著
著者名ヨミ タナベ アツコ カネコ メグミ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2000.7
ページ数 172p
大きさ 19cm
ISBN 4-8315-0904-3
分類記号 376.14
分類記号 376.14
書名 保育士になるには (なるにはBOOKS)
書名ヨミ ホイクシ ニ ナル ニワ
内容紹介 保育士の仕事は子どもと遊ぶだけでは務まらない。少子化時代のいま、求められる新しい保育士の役割、仕事の実際など保育士の世界を紹介し、資格取得、実習、適性等を説明。97年刊「保母になるには」の改題。
著者紹介 1934〜97年。日本社会事業大学教授。著書に「ひとり親家庭の子どもたち」など。
叢書名 なるにはBOOKS

(他の紹介)内容紹介 密猟されたベンガルヤマネコ兄妹をふるさとの森へかえそう。さあ、生きて日本に帰れるのか。風船気球乗りの、のらネコたち、三度目の旅はインド。ところが、そこに待っていたのは…。冒険と友情のシリーズ第三話。
(他の紹介)著者紹介 大原 興三郎
 1941年、静岡県生まれ。『海からきたイワン』で第19回講談社児童文学新人賞、第9回野間児童文芸新人賞、『なぞのイースター島』で第18回日本児童文芸家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こぐれ けんじろう
 1966年、東京都生まれ。ニューヨークのアートスチューデントリーグで絵画を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。