検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天皇への道 (講談社文庫)

著者名 吉田 伸弥/[著]
著者名ヨミ ヨシダ シンヤ
出版者 講談社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106632003B288.41/テン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
288.41 288.41
上皇陛下

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951497320
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉田 伸弥/[著]
著者名ヨミ ヨシダ シンヤ
出版者 講談社
出版年月 2016.5
ページ数 487p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-293371-1
分類記号 288.41
分類記号 288.41
書名 天皇への道 (講談社文庫)
書名ヨミ テンノウ エノ ミチ
内容紹介 誕生から戦争体験、結婚、そして即位…。今上天皇はいかにして天皇への道を歩まれたのか? 国民を驚かせた「銀ブラ事件」「テニスコートの恋」など、綿密な取材で陛下の半生を活写する。
叢書名 講談社文庫

(他の紹介)内容紹介 現在でも精力的にご公務を続けられる天皇陛下。即位までの道のりは日本の激動の歴史でもあった。第二次大戦下、疎開先で過ごした学習院初等科時代。戦後、米国人教師から英語教育を受けた中等科時代。欧米諸国を訪問し民間女性と結婚された青年時代。その成長の軌跡を皇室報道の第一人者が明らかにする一冊。
(他の紹介)目次 誕生
皇子御殿
東宮仮御所
学習院初等科
太平洋戦争
疎開
敗戦
焼け跡
小金井
バイニング夫人
友だち
象徴
高等科
師 小泉信三
青春
外遊
聴講生
結婚
(他の紹介)著者紹介 吉田 伸弥
 1938年東京生まれ。’61年早稲田大学法学部を卒業、読売新聞社入社。前橋支局、社会部、西部本社報道部に勤務。’70年社会部に戻り、農林省(当時)、宮内庁担当を経て遊軍、社会部デスク、編集委員。’93年『天皇への道』(読売新聞社)に対し財団法人吉田茂記念事業財団から平成4年度「吉田賞」を受賞。’98年定年退職、日本NIE研究会副会長を務めた。読売新聞東京本社社友(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。