検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<マルチメディアデイジー版>とらとほしがき (デイジー子どもゆめ文庫)

著者名 パク ジェヒョン/再話・絵
著者名ヨミ パク ジェヒョン
出版者 日本障害者リハビリテーション協会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0300055415929/パク/複製禁止在庫 読書室1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森田 敏隆
2016
663.6 663.6
水産資源 水産保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950016145
書誌種別 デイジー
著者名 パク ジェヒョン/再話・絵   おおたけ きよみ/訳   市谷 由美/朗読
著者名ヨミ パク ジェヒョン オオタケ キヨミ イチガヤ ユミ
出版者 日本障害者リハビリテーション協会
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 929.13
分類記号 929.13
書名 <マルチメディアデイジー版>とらとほしがき (デイジー子どもゆめ文庫)
書名ヨミ マルチメディア デイジーバン トラ ト ホシガキ
内容紹介 この世の中で一番強いものはなんだろう?この世の中で一番こわいものは何だろう?ある日人間の家にしのびこんだトラは、もちろん、それは自分のことだと思います。そんなトラが知らなかった、自分より強そうで、こわそうなものとは何でしょうか!?(デイジー子どもゆめ文庫)
叢書名 デイジー子どもゆめ文庫

(他の紹介)内容紹介 食糧資源である海の魚を、長く安定的に利用していこうという発想のもと、現在では国際的な水産資源管理が行われている。一方で、魚は野生生物であり、生物多様性の観点から保全する必要があるという考え方もある。資源としての利用と、生物としての保全と、どのように折り合いをつけるのか?野生生物の商取引を規制する「ワシントン条約」のしくみや国際会議での議論を紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 ワシントン条約(CITES)とは
第2章 ワシントン条約とクロマグロ掲載問題
第3章 陸生動物の保全とワシントン条約
第4章 保全生態学の考え方
第5章 水産資源管理の考え方
第6章 生態系管理の考え方
第7章 環境保護団体とワシントン条約
ケーススタディ
(他の紹介)著者紹介 中野 秀樹
 国立研究開発法人水産総合研究センター国際水産資源研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 紀夫
 国立研究開発法人水産総合研究センター国際水産資源研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。