検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの本当の気持ちが見えるようになる本 

著者名 原坂 一郎/著
著者名ヨミ ハラサカ イチロウ
出版者 すばる舎
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106611700815/テッ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
815 815
日本語-文法 英語-文法 比較言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110051062
書誌種別 和図書(一般)
著者名 B.スノードン/著   H.R.ヴェイン/著   岡地 勝二/訳
著者名ヨミ B スノードン H R ヴェイン オカチ カツジ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.9
ページ数 347p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-31292-7
分類記号 331.04
分類記号 331.04
書名 マクロ経済学はどこまで進んだか 
書名ヨミ マクロ ケイザイガク ワ ドコマデ ススンダカ
副書名 トップエコノミスト12人へのインタビュー
副書名ヨミ トップ エコノミスト ジュウニニン エノ インタビュー
内容紹介 ノーベル経済学賞受賞者5人を含む12人の世界的権威が語る現代マクロ経済学の最新事情。ケインズ以降現代にいたるまでのマクロ経済学の流れが一気にわかる充実のインタビュー集。訳者による用語解説付き。
著者紹介 ノーザンブリア大学教授。

(他の紹介)内容紹介 日本語文法を知らずして、英文法は語れない。英文法攻略のカギは、私たちのすぐ近くにあった!日本語の文法を通して英文法がわかり、英文法がわかることで日本語文法を改めて見直せる。一石二鳥の新しい文法書。言語学の入門書として、また、論文テーマの発掘にも。
(他の紹介)目次 第1部 文の基本要素:文の骨格(動詞と助動詞
名詞と代名詞
格助詞と形容詞)
第2部 文の補助要素:文の筋肉(時制と相
疑問詞と副詞、そして終助詞
態と否定)
第3部 構文から見た日本語文法と英文法(単文レベルの構文
複文レベルの構文
関係節と関連構文
日英語構文のミスマッチ)
(他の紹介)著者紹介 畠山 雄二
 1966年静岡県生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)。現在、東京農工大学准教授。専門は理論言語学。ニコニコ生放送の「くろしおトークライブ」でパーソナリティを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。