検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誇り・味方・居場所 

著者名 大熊 由紀子/著
著者名ヨミ オオクマ ユキコ
出版者 ライフサポート社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106726375364/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
364 364
社会保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951482957
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大熊 由紀子/著
著者名ヨミ オオクマ ユキコ
出版者 ライフサポート社
出版年月 2016.3
ページ数 202p
大きさ 18cm
ISBN 4-904084-36-6
分類記号 364
分類記号 364
書名 誇り・味方・居場所 
書名ヨミ ホコリ ミカタ イバショ
副書名 私の社会保障論
副書名ヨミ ワタクシ ノ シャカイ ホショウロン
内容紹介 社会保障変革のためのバイブル。「ケアという文化」の本質と歴史、社会保障を変革しようとする人たちの実践を紹介し、真の社会保障が“誇り・味方・居場所”を保障することであることを自身の体験から明らかにする。

(他の紹介)内容紹介 この国の最高のジャーナリストの一人として、日本の遅れた社会保障を変えるために書き続けた重要な論説が、この一冊に!社会保障変革のためのバイブルがここに誕生しました!
(他の紹介)目次 第1部 ケアという思想(「事実誤認3点セット」と「日本型福祉」、そして、「日本型悲劇」
「寝たきり老人」は「寝かせきりにされた犠牲者」だった、という発見
介護をめぐる9つの誤解、そして、神風が吹いて「ゴールドプラン」誕生
正反対な2つの自立概念
「特別に」レベルを下げた「精神科特例」、そこにいま、認知症の人々が… ほか)
第2部 社会保障が変わる・変える(国民負担率―「言葉の魔術」にまどわされないために
利用者民主主義―プロが患者に教わる「でんぐりがえし」
避難所的ケアからの脱出―だれにも降りかかる「介護被災」
嘘をつかない医療―医療事故から学ぶ仕組みを
「患者」から人へ―認知症の精神病院入院はやめよう ほか)
第3部 わが母の地域包括ケア


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。