検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校じゃ教えてくれないまとめる技術 

著者名 永山 嘉昭/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヨシアキ
出版者 大和書房
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106609845336.5/ナガ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
336.55 336.55
文書-起案・起草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951480848
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永山 嘉昭/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヨシアキ
出版者 大和書房
出版年月 2016.3
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-79516-2
分類記号 336.55
分類記号 336.55
書名 学校じゃ教えてくれないまとめる技術 
書名ヨミ ガッコウ ジャ オシエテ クレナイ マトメル ギジュツ
副書名 プレゼンや商談の資料作成・レポート作りで!
副書名ヨミ プレゼン ヤ ショウダン ノ シリョウ サクセイ レポートズクリ デ
内容紹介 メモでのインプットを、トップダウン&ボトムアップで、文書に落とし込む! 簡単に実行できる効果的なビジネス文書作成の方法をていねいに説明。文章と図解の役割分担や図解の作図例も紹介する。
著者紹介 横河グラフィックアーツ株式会社を経て、ビジネスコミュニケーションスキル研究所代表。著書に「伝わる!図表のつくり方が身につく本」「できる!ビジネス文書のつくり方が身につく本」など。

(他の紹介)内容紹介 メモでのインプットを→トップダウン&ボトムアップで→文書に落とし込む。頭のいい人は、図で考えていた!インプット、プロセス、アウトプットの手順。
(他の紹介)目次 第1章 頭がいい人の「インプット」の技術(段取り―いきなり書き始めてはいけない
段取り―情報は効率よく集めておく ほか)
第2章 頭がいい人の「プロセス」の技術(ボトムアップ―メモからボトムアップ型で目次を作る
トップダウン―トップダウン型からアプローチする ほか)
第3章 頭がいい人の「アウトプット」の技術(文章―伝わる文章にはルールがある
総合力―文章と図表をうまく組み合わせる ほか)
第4章 実践編(ロジックツリーの実践―ロジックツリーを活用した文書作成
目次作成の実践―目次作成から文書作成に進む ほか)
(他の紹介)著者紹介 永山 嘉昭
 横河電機株式会社、横河グラフィックアーツ株式会社を経て、2003年、ビジネスコミュニケーションスキル研究所を設立し代表に。ビジネスにおけるテクニカルコミュニケーション分野、ビジュアルコミュニケーション分野の研究・教育を実践(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。