検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハイデッガー全集 第29/30巻

著者名 ハイデッガー/[著]
著者名ヨミ ハイデッガー
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106986359134.9/ハイ/29貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
491.5 491.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952141221
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ハイデッガー/[著]   辻村 公一/[ほか]編集
著者名ヨミ ハイデッガー ツジムラ コウイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.2
ページ数 xxxiii,612,12p
大きさ 22cm
分類記号 134.96
分類記号 134.96
書名 ハイデッガー全集 第29/30巻
書名ヨミ ハイデッガー ゼンシュウ
形而上学の根本諸概念
川原 栄峰/訳

(他の紹介)内容紹介 竹には、ほかの材料にはない特長があります。長くて強いこと、真ん中が空洞になっていること、細く割って薄く加工するとしなやかに曲がることなどです。これらの特長を生かしたさまざまな道具がありますが、それらは、どうやって作られ、どのように使われたのでしょう?豊富な写真や絵を見ながら、昔の人の知恵や天然の材料の魅力を楽しんでください。
(他の紹介)目次 竹林
竹の種類
竹の特徴
台所・食事の道具(ざる・かご以外)
ざる(1)いろいろなざる
ざる(2)米揚げざる
箕・ふるい
かご(1)いろいろなかご
かご(2)運搬・収穫用
文房具・掃除道具など〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。