検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

龍馬 5

著者名 津本 陽/著
著者名ヨミ ツモト ヨウ
出版者 角川書店
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104876958913.6/ツモ/5貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
319.04 319.04
グローバリゼーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950142194
書誌種別 和図書(一般)
著者名 津本 陽/著
著者名ヨミ ツモト ヨウ
出版者 角川書店
出版年月 2003.7
ページ数 403p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-873284-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 龍馬 5
書名ヨミ リョウマ
内容紹介 海援隊を率い、夢の実現に乗り出す竜馬。盛り上がる薩長の武力倒幕論に対抗し、「船中八策」を起案。平和的な倒幕を目指して大政奉還を画策するが、運命の手が待ち受けていた…。『本の旅人』連載を加筆のうえ単行本化。
著者紹介 1929年生まれ。「深重の海」で直木賞を受賞。歴史小説の第一人者として活躍。著書に「下天は夢か」「乾坤の夢」「武将の運命」など。
流星篇

(他の紹介)内容紹介 中国ショック、北朝鮮「水爆」、原油安、サウジ、イラン断交、新・露土戦争、トランプ現象、欧州難民・テロ危機。世界を読み解くキーワードは「戦争」と「市場」。洗脳を解き大動乱を生き抜け!
(他の紹介)目次 第1部 「世界戦争」の正体(第三次世界大戦は始まっている
ISを作ったのはアメリカ
石油・ドル基軸通貨体制の地殻変動
世界秩序の破壊者はロシアではなく中国)
第2部 「市場」の正体(新自由主義の正体
激化するグローバリズム対ナショナリズム
グローバリズム・欧州の末路
「市場」が中国を滅ぼす日)
(他の紹介)著者紹介 宮崎 正弘
 1946年金沢生まれ。早稲田大学中退。「日本学生新聞」編集長、雑誌『浪曼』企画室長を経て、貿易会社を経営。82年『もうひとつの資源戦争』(講談社)で論壇へ。国際政治、経済などをテーマに独自の取材で情報を解析する評論を展開。中国ウォッチャーとして知られ、全省にわたり取材活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬渕 睦夫
 1946年京都府生まれ。京都大学法学部3年在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、1968年外務省入省。1971年研修先のイギリス・ケンブリッジ大学経済学部卒業。2000年駐キューバ大使、2005年駐ウクライナ兼モルドバ大使を経て、2008年11月外務省退官。同年防衛大学校教授に就任し、2011年3月定年退職。2014年4月より吉備国際大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。