検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スポーツ白書 2020

出版者 笹川スポーツ財団
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104623467780/スポ/2020貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
210.58 210.58
江川 英武 日本-歴史-幕末期-写真集 日本-歴史-明治時代-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951922826
書誌種別 和図書(一般)
出版者 笹川スポーツ財団
出版年月 2020.3
ページ数 314p
大きさ 30cm
ISBN 4-915944-74-1
分類記号 780
分類記号 780
書名 スポーツ白書 2020
書名ヨミ スポーツ ハクショ
副書名 SPORT FOR everyone
副書名ヨミ スポート フォー エヴリワン
内容紹介 スポーツ参加、スポーツと健康増進、子どものスポーツ、障害者スポーツなどのテーマごとに、スポーツ庁をはじめとする行政機関等の施策を概観したうえで、関連データと事例、論点整理と今後の展望をまとめる。
2030年のスポーツのすがた

(他の紹介)内容紹介 江戸時代、伊豆韮山代官を代々つとめた江川家所蔵の古写真コレクション。最後の代官江川英武を中心に、日本の近代化を支えた人びとや幕末明治の風景が鮮やかによみがえる。日本写真史においても貴重なジョン万次郎撮影のガラス原板写真や、下岡蓮杖・内田九一ら当時の有名写真家の手による作品、世界遺産登録された韮山反射炉なども多数掲載する。
(他の紹介)目次 解説1 江川文庫調査と古写真コレクション
解説2 日本写真史における中浜(ジョン)万次郎の位置とその周辺―江川家伝来写真を中心にして
1 幕末の肖像写真―ジョン万次郎の湿板写真
2 最後の代官江川英武と妹英子
3 英武の米国留学
4 明治初年の人物と風景
5 江川邸と伊豆韮山の人々
6 韮山反射炉
7 江川邸―解体修理前のすがた(1960年頃)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。