検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山荘往来 

著者名 野上 豊一郎/[著]
著者名ヨミ ノガミ トヨイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102982865915.6/ノガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野上 豊一郎 野上 弥生子 宇田 健
2016
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510036176
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野上 豊一郎/[著]   野上 弥生子/[著]   宇田 健/編
著者名ヨミ ノガミ トヨイチロウ ノガミ ヤエコ ウダ タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.7
ページ数 386p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-000895-1
分類記号 915.6
分類記号 915.6
書名 山荘往来 
書名ヨミ サンソウ オウライ
副書名 野上豊一郎野上弥生子往復書簡
副書名ヨミ ノガミ トヨイチロウ ノガミ ヤエコ オウフク ショカン
内容紹介 戦火に家を焼かれ、東京と山荘に別居しながら、戦争の終るのを待つしかない暗澹たる状況におかれた野上豊一郎・弥生子夫妻。昭和19年から23年まで交わされた2人の往復書簡から176通を収めた貴重な書。
著者紹介 1883年生まれ。英文学者、能楽研究家。著書に「能の再生」など。1950年没。

(他の紹介)目次 第1章 不同舎時代と画壇デビュー
第2章 アメリカでの活躍と太平洋画会の創立
第3章 文展での成功と山岳への思い
第4章 新しい木版画の創造
(他の紹介)著者紹介 安永 幸一
 1939年、福岡市生まれ。1963年、九州大学文学部(美学・美術史専攻)卒。1969年、長崎県立美術博物館学芸員を経て、1974年、福岡市美術館の建設に取り組み、1979年の開館後は学芸課長、事業管理部長、副館長を歴任。1999年、福岡アジア美術館の初代館長(のち顧問となり2015年退任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。