検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

季節を知らせる花 

著者名 金田 初代/文
著者名ヨミ カネダ ハツヨ
出版者 講談社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106602899472.1/カネ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
472.1 472.1
植物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951472497
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金田 初代/文   金田 洋一郎/写真
著者名ヨミ カネダ ハツヨ カネダ ヨウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2016.2
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-219934-6
分類記号 472.1
分類記号 472.1
書名 季節を知らせる花 
書名ヨミ キセツ オ シラセル ハナ
副書名 日本人なら知っておきたい樹木と野草248
副書名ヨミ ニホンジン ナラ シッテ オキタイ ジュモク ト ヤソウ ニヒャクヨンジュウハチ
内容紹介 昔から日本人が身近に親しんできた248の花(樹木125+野草123)を、353点のカラー写真で紹介。花名の由来や日本人とのかかわりをわかりやすく解説する。花が登場する文学作品や代表的な俳句も掲載。
著者紹介 1945年茨城県生まれ。フィルムライブラリー(株)アルスフォト企画に勤務。

(他の紹介)内容紹介 季節の代表花248を353点のカラー写真で紹介。花ばかりでなく、夏と秋の色づく実や紅葉も紹介。花名の由来や日本人とのかかわりをわかりやすく解説。花が登場する文学作品や代表的な俳句を掲載。日本人が覚えておきたい花をこの一冊に収録。
(他の紹介)目次 早春の花
春の花
初夏の花
夏の花
秋の花
冬の花
(他の紹介)著者紹介 金田 洋一郎
 1942年滋賀県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。植物写真のフィルムライブラリー(株)アルスフォト企画を経営。植物写真を中心に40年にわたる撮影活動を続け、多数の雑誌と書籍等に写真を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金田 初代
 1945年茨城県生まれ。東洋大学卒。編集業を経てフィルムライブラリー(株)アルスフォト企画に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。