検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近松秋江伝 

著者名 小谷野 敦/著
著者名ヨミ コヤノ アツシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107304529910.268/チカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
377.1 377.1
大学評価 大学-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951798897
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小谷野 敦/著
著者名ヨミ コヤノ アツシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.12
ページ数 346p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005149-4
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 近松秋江伝 
書名ヨミ チカマツ シュウコウ デン
副書名 情痴と報国の人
副書名ヨミ ジョウチ ト ホウコク ノ ヒト
内容紹介 私小説の極致に痺れるか忌避するか。こんな人生もあるのである-。ストーカー行為を重ねる男を描いた作品群で知られた作家・近松秋江の本格評伝。近松秋江年譜、徳永・徳田家系図、近松秋江住所及び関連地図なども収録。
著者紹介 1962年茨城県生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。学術博士(比較文学)。国際日本文化研究センター客員助教授などを経て、文筆業。著書に「川端康成伝」など。

(他の紹介)目次 第1部 日本の大学の現状と危機(大学をとりまく急速な環境変化
世界大学ランキングの重要性)
第2部 世界大学ランキング評価機関とその活動(世界大学ランキング機関の特徴
主要世界大学ランキング機関の活動と比較)
第3部 世界大学ランキングにおける日本(世界上位校の壁に苦しむ日本の大学
ワールドクラス・ユニバーシティ(WCU)になるためには)
(他の紹介)著者紹介 綿貫 健治
 1942年東京生まれ。法政大学経済学部卒業後、米国・ミネソタ大学大学院留学。商社、パン・アメリカン航空を経てソニー(株)入社、主に海外営業本部に赴任、その間、米国本社(ニューヨーク)、フランス本社(パリ)に合計約13年間駐在し、帰国後新規事業企画、国際広報・渉外など従事。定年退職後、約10年間横浜国立大学経済学部准教授、城西国際大学国際学術センター副所長(東京本部)、大学院副院長・教授、横浜国立大学学長特別補佐など歴任。現在、KGMコンサルティング代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。