検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グローバル観光戦略 (日本都市センターブックレット)

著者名 日本都市センター/企画・編集
著者名ヨミ ニホン トシ センター
出版者 日本都市センター
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104122098689.1/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
523.1 523.1
建築-日本 アール・デコ 建築家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950365347
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本都市センター/企画・編集
著者名ヨミ ニホン トシ センター
出版者 日本都市センター
出版年月 2005.8
ページ数 4,83p
大きさ 21cm
ISBN 4-930991-93-5
分類記号 689.1
分類記号 689.1
書名 グローバル観光戦略 (日本都市センターブックレット)
書名ヨミ グローバル カンコウ センリャク
副書名 地域文化・資源を活かして
副書名ヨミ チイキ ブンカ シゲン オ イカシテ
内容紹介 グローバル化の進展、IT革命、観光客のニーズの多様化等により観光が自国の国力を高め、文化を諸外国に発信する有力な手段として大きく変化する。新時代の日本が求める観光戦略とは何かを論ずる。
叢書名 日本都市センターブックレット

(他の紹介)内容紹介 こんなに豊かな世界があるのか。大正・昭和戦前期に開花した日本のアール・デコ建築。その時代に活躍した13人の建築家の歩んだ道をたどりながら、今なお輝きを失わない各地に現存する建物の見所を、建築家ごとに綿密な取材と豊富な写真を交えて解明する。
(他の紹介)目次 アール・デコの建築家とは誰か
アール・デコ・の建築家の歴史的位置と役割―純芸術かエンターテインメントか
渡辺仁―アール・デコの精髄
宗兵蔵―晩年のアール・デコ
鈴木禎次―縦横無尽の造形
武田五一―造形を楽しむ
木下益治郎―タイルの魔術
国枝博―古典を素材とした濃密なアール・デコ
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ―暖かい装飾的細部
中村順平―ボザール流アール・デコ
遠藤新―ライト風アール・デコの果敢な実践
本間乙彦―無頼派のアール・デコ
高橋貞太郎―細部に淫しないアール・デコ
清水栄二―アール・デコに託した実務家の才覚
村野藤吾―出発の、そして生涯のアール・デコ性


目次


内容細目

1 21世紀は観光の時代   基調講演   1-14
木村 尚三郎/述
2 住んでよし、訪ねてよしの石垣市   16-26
大濱 長照/述
3 映像による観光振興   フィルム・コミッションがもたらすもの   27-39
田中 まこ/述
4 これからの観光戦略   外国人誘客を目指して   41-80
青山 佳世/コーディネーター 菅家 一郎/ほか述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。