蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104989736 | 385.2/ハセ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パンダなりきりたいそう
いりやま さとし…
だーれのは? : かがみのしかけで…
新井 洋行/作
とんでもない
鈴木 のりたけ/…
おたからパン
真珠 まりこ/作…
ぼくのいちにちどんなおと?
山下 洋輔/文,…
干したから…
森枝 卓士/写真…
うおいちば
安江 リエ/ぶん…
うみのそこたんけん
中川 ひろたか/…
10ねこ
岩合 光昭/[作…
ぞうきばやしのすもうたいかい
広野 多珂子/作…
おしりたんてい ふめつのせっとうだ…
トロル/さく・え
びょういんのおばけずかん : なん…
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい やみよにきえるきょ…
トロル/さく・え
どうぶつのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリのおいしい金メダル
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリの王子さまになるほう…
原 ゆたか/さく…
びょういんのおばけずかん : おば…
斉藤 洋/作,宮…
つちはんみょう
舘野 鴻/作 絵
わかってるもん
ひろかわ さえこ…
わんぱくだんのてるてるぼうず
ゆきの ゆみこ/…
おしりたんてい ププッおしりたんて…
トロル/さく・え
ようかいえんのかいすいよく
白土 あつこ/作…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂6
廣嶋 玲子/作,…
妖怪バス旅行
広瀬 克也/作
数ってどこまでかぞえられる? : …
ロバート・E.ウ…
たぬきえもん : 日本の昔話
藤巻 愛子/再話…
富士ファミリー
吉田 照幸/演出…
どんぐりむらのだいくさん
なかや みわ/さ…
へんしんおてんき
あきやま ただし…
うんこちゃんようちえんへいく
のぶみ/さく
このあとどうしちゃおう
ヨシタケ シンス…
わたしのそばできいていて
リサ・パップ/作…
おもしろい話、集めました。S
あさば みゆき/…
深海生物最驚図鑑 : 海中のはるか…
新宅 広二/監修
なつみはなんにでもなれる
ヨシタケ シンス…
ばけばけばけばけばけ…かくれんぼの巻
岩田 明子/ぶん…
すばこ
キム ファン/文…
いぬのおまわりさん
佐藤 義美/詞,…
耳の聞こえないメジャーリーガー ウ…
ナンシー・チャー…
群と物理
佐藤 光/著
恐竜トリケラトプスとそこなしのぬま…
黒川 みつひろ/…
まじょのナニーさん[1]
藤 真知子/作,…
ぎょうれつのできるレストラン
ふくざわ ゆみこ…
イモリくんヤモリくん
松岡 たつひで/…
日本の歴史8
ねこってこんなふう?
ブレンダン・ウェ…
蜜蜂と遠雷
恩田 陸/著
いちにちこんちゅう
ふくべ あきひろ…
コんガらガっちぬきあしさしあしすす…
ユーフラテス/さ…
しんかんせんでゴーッ
視覚デザイン研究…
超ビジュアル!戦国武将大事典
矢部 健太郎/監…
あらしをよぶ名探偵
杉山 亮/作,中…
日本の歴史1
きょうりゅうどーん
広瀬 克也/作
人気漫画家が教える!まんがのかき…1
久世 みずき/著
300年まえから伝わるとびきりおい…
エミリー・ジェン…
うまれたよ!クワガタムシ
山口 進/写真・…
ざんねんないきもの事典 : …[正]
今泉 忠明/監修…
ライオン1頭
ケイティ・コット…
超ビジュアル!歴史人物伝 織田信長
矢部 健太郎/監…
ねずみくんとおばけ
なかえ よしを/…
人気漫画家が教える!まんがのかき…2
久世 みずき/著
カレーライス
小西 英子/さく
チャレンジミッケ!のひみつ : お…
ウォルター・ウィ…
アリのたんけん
栗林 慧/写真
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
ジュニア空想科学読本7
柳田 理科雄/著…
うまれたよ!クマノミ
大方 洋二/写真…
しんかんせんでいこう : 日本列島…
間瀬 なおかた/…
ハッピーフィート2
ジョージ・ミラー…
桐島、部活やめるってよ
吉田 大八/監督…
みちくさしようよ!
はた こうしろう…
未来の車のひみつ
おぎの ひとし/…
じゃあじゃあびりびり : まついの…
まつい のりこ/…
とうだい
斉藤 倫/文,小…
パンダともだちたいそう
いりやま さとし…
昔話法廷[Season1]
NHK Eテレ「…
超ビジュアル!歴史人物伝 坂本龍馬
矢部 健太郎/監…
ちっちゃなトラックレッドくんとグリ…
みやにし たつや…
いちにちパンダ
大塚 健太/さく…
ふしぎ古書店1
にかいどう 青/…
日本の歴史5
強い!速い!大きい!世界の生物No…
今泉 忠明/監修
うんちコロコロうんちはいのち
きむら だいすけ…
フランス人は10着しか服を持たな…2
ジェニファー・L…
あーそーぼ
やぎゅう まちこ…
アイドル王子は知っている
藤本 ひとみ/原…
すなばばば
鈴木 のりたけ/…
生活向上委員会!1
伊藤 クミコ/作…
うどん対ラーメン
田中 六大/作
なでなでももんちゃん
とよた かずひこ…
98歳。心して「一人」を楽しく生き…
吉沢 久子/著
ぼく、仮面ライダーにな…エグゼイド編
のぶみ/さく
ドキドキおばけの百人一首!?
むらい かよ/著
日本の歴史4
生活向上委員会!2
伊藤 クミコ/作…
うさぎマンション
のはな はるか/…
メガロサウルス : 世界で初めて見…
たかし よいち/…
チビまじょチャミーとハートのくに
藤 真知子/作,…
ながぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
前へ
次へ
岩波講座社会学第8巻
北田 暁大/編集…
社会学と社会システム/社会福祉調査…
岩波講座社会学第5巻
北田 暁大/編集…
知の公共性と図書館 : 公共的知識…
パトリック・ウィ…
ジェンダーで学ぶ社会学
伊藤 公雄/編,…
批判について : 解放の社会学概説
リュック・ボルタ…
都市社会学講義 : シカゴ学派から…
吉原 直樹/著
リアル・メイキング : いかにして…
ターニャ・M.ラ…
現代日本人の法意識
瀬木 比呂志/著
シリーズ・現代社会学の継承と発展1
金子 勇/代表編…
近代世界における死
トニー・ウォルタ…
岩波講座社会学第6巻
北田 暁大/編集…
知の典拠性と図書館 : 間接的知識…
パトリック・ウィ…
死者の結婚 : 慰霊のフォークロア
櫻井 義秀/著
「社会」の底には何があるか : 底…
菊谷 和宏/著
シリーズ・現代社会学の継承と発展5
金子 勇/代表編…
リスク意識の計量社会学 : 犯罪・…
阪口 祐介/著
岩波講座社会学第10巻
北田 暁大/編集…
ことばが変われば社会が変わる
中村 桃子/著
博学者 : 知の巨人たちの歴史
ピーター・バーク…
モビリティーズの社会学
吉原 直樹/編,…
社会学をはじめる : 複雑さを生き…
宮内 泰介/著
岩波講座社会学第9巻
北田 暁大/編集…
シリーズ・現代社会学の継承と発展2
金子 勇/代表編…
女性はなぜ男性より貧しいのか?
アナベル・ウィリ…
都市・まちづくりのためのコミュニテ…
小地沢 将之/著
インフォーマル・パブリック・ライフ…
飯田 美樹/著
岩波講座社会学第11巻
北田 暁大/編集…
社会理論と社会構造
ロバート・K.マ…
複雑な問題をどう解決すればよいのか…
宮内 泰介/編,…
野球のメディア論 : 球場の外でつ…
根岸 貴哉/著
シリーズ・現代社会学の継承と発展6
金子 勇/代表編…
声と文字の人類学
出口 顯/著
岩波講座社会学第2巻
北田 暁大/編集…
「名づけられない」病いの軌跡 : …
上野 彩/著
社会学と社会システム/社会福祉調査…
カトリック的伝統の再構成
伊達 聖伸/編著…
新・教育の社会学 : <常識>の問…
苅谷 剛彦/著,…
岩波講座社会学第12巻
北田 暁大/編集…
さらば東大 : 越境する知識人の半…
吉見 俊哉/著
私たちはなぜ家を買うのか : 後期…
村上 あかね/著…
戦後日本の社会意識論 : ある社会…
奥村 隆/編
国際社会学・超入門 : 移民問題か…
樽本 英樹/著
懐疑主義の勧め : 信頼せよ、され…
ピッパ・ノリス/…
岩波講座社会学第3巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第1巻
北田 暁大/編集…
日本における言語社会化ハンドブック
クック峯岸治子/…
社会学で考えるライフ&キャリア
西村 純子/編著…
社会学の歴史2
奥村 隆/著
AI時代の感性 : デジタル消費社…
ダニエル・コーエ…
シリーズ・現代社会学の継承と発展4
金子 勇/代表編…
シリーズ・現代社会学の継承と発展3
金子 勇/代表編…
ジェンダー格差 : 実証経済学は何…
牧野 百恵/著
音楽と政治 : ポスト3・11クロ…
宮入 恭平/著
世俗化論の生成 : 宗教という問い…
諸岡 了介/著
地域社会はエネルギーとどう向き合っ…
茅野 恒秀/編,…
人を動かすルールをつくる : 行動…
ベンヤミン・ファ…
優しいコミュニケーション : 「思…
村田 和代/著
社会学入門一歩前
若林 幹夫/著
会社のなかの「仕事」社会のなかの「…
阿部 真大/著
教育の起源を探る : 進化と文化の…
安藤 寿康/編
心理療法が宗教になるとき : セラ…
小池 靖/著
<わたし>から始まる社会学 : 家…
平井 晶子/編,…
国際社会学
宮島 喬/編,佐…
環境社会学事典
環境社会学会/編
社会学の力 : 最重要概念・命題集
友枝 敏雄/編,…
社会学と社会システム/社会福祉調査…
都市社会学・入門
松本 康/編
入門社会学
李 侖姫/著,渡…
対立の炎にとどまる : 自他のあら…
アーノルド・ミン…
生活史論集
岸 政彦/編
価値論 : 人類学からの総合的視座…
デヴィッド・グレ…
スポーツで地域を動かす
木田 悟/編
水と生きる地域の力 : 琵琶湖・太…
楊 平/著,嘉田…
社会物理学 : モデルでひもとく社…
小田垣 孝/著,…
暴力のエスノグラフィー : 産業化…
ティモシー・パチ…
スポーツとLGBTQ+ : シスジ…
岡田 桂/著,山…
ニュースの政治社会学 : メディア…
山腰 修三/著
レジリエントな社会 : 危機から立…
マーカス・K.ブ…
日本人の考え方世界の人の考え方 …2
電通総研/編,池…
数理社会学事典
数理社会学会数理…
加速する社会 : 近代における時間…
ハルトムート・ロ…
歴史学派とドイツ社会学の起原 : …
竹林 史郎/著,…
魔法少女はなぜ変身するのか : ポ…
石井 研士/著
その規約、読みますか? : 義務的…
オムリ・ベン=シ…
歴史と理論からの社会学入門
木村 至聖/著
社会学の名著50冊が1冊でざっと学…
岡本 裕一朗/著
対立と分断の中のメディア政治 : …
山腰 修三/編著
アスリートたちが変えるスポーツと身…
山本 敦久/編
日本の学校における性別ピア効果とそ…
井上 ちひろ/著
人類と神々の4万年史下
ニール・マクレガ…
人類と神々の4万年史上
ニール・マクレガ…
大学進学にともなう地域移動 : マ…
遠藤 健/著
病と健康をめぐるせめぎあい : コ…
佐藤 純一/編著…
社会学と社会システム/社会福祉調査…
人間・AI・動物 ポストヒューマン…
片桐 雅隆/著
モビリティーズ・スタディーズ : …
吉原 直樹/著
情報生産者になってみた : 上野千…
上野ゼミ卒業生チ…
子どものスポーツ格差 : 体力二極…
清水 紀宏/編著
Think critically …
ジョエル・ベスト…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950278545 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
長谷川 まゆ帆/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ マユホ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-022376-3 |
分類記号 |
385.2
|
分類記号 |
385.2
|
書名 |
お産椅子への旅 |
書名ヨミ |
オサン イス エノ タビ |
副書名 |
ものと身体の歴史人類学 |
副書名ヨミ |
モノ ト カラダ ノ レキシ ジンルイガク |
内容紹介 |
現代の人々に忘れられた「お産椅子」は、なぜ16〜17世紀にヨーロッパに広がり、19世紀には姿を消したのか。この椅子が抱えるヨーロッパの身体宇宙の謎を求めて、フランスの様々な地方や古今の文献、近代医学へと旅する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部助教授。専門は身体・医療・食の歴史。 |
(他の紹介)内容紹介 |
貧しさのなかで懸命に暮らす人々の日々のやりくりとは?経済学の最新成果が丹念に明かす、マイクロファイナンスなどの実態と、貧困削減への新たな処方箋。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 貧困者のポートフォリオ 第2章 骨の折れる日々 第3章 リスクに対処する 第4章 こつこつと積み上げる―まとまった資金を作る方法 第5章 お金の値段 第6章 マイクロファイナンス再考―グラミン2ダイアリー 第7章 よりよいポートフォリオへ |
(他の紹介)著者紹介 |
モーダック,ジョナサン ニューヨーク大学教授。低所得者への質の高い金融サービスの拡大を目指す経済学者の集合体であるファイナンシャル・アクセス・イニシアティブのマネージング・ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ラザフォード,スチュアート バングラデシュのマイクロファイナンス機関であるセーフセーブの創設者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コリンズ,ダリル 元ケープタウン大学講師。現在はバンカブル・フロンティア・アソシエイツのシニアアシスタント。南アフリカでの直近のダイアリー調査を主導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ラトフェン,オーランダ オクスフォード大学で国際開発のPhDを取得。英国国際開発省との調査コンサルタント業務の後、現在はインド在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野上 裕生 1961年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了。日本貿易振興機構アジア経済研究所勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ