検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若冲ワンダフルワールド (とんぼの本)

著者名 辻 惟雄/著
著者名ヨミ ツジ ノブオ
出版者 新潮社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106622707721.4/イト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 惟雄 小林 忠 狩野 博幸 太田 彩 池澤 一郎 岡田 秀之
2016
721.4 721.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951484919
書誌種別 和図書(一般)
著者名 辻 惟雄/著   小林 忠/著   狩野 博幸/著   太田 彩/著   池澤 一郎/著   岡田 秀之/著
著者名ヨミ ツジ ノブオ コバヤシ タダシ カノ ヒロユキ オオタ アヤ イケザワ イチロウ オカダ ヒデユキ
出版者 新潮社
出版年月 2016.3
ページ数 143p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-602265-4
分類記号 721.4
分類記号 721.4
書名 若冲ワンダフルワールド (とんぼの本)
書名ヨミ ジャクチュウ ワンダフル ワールド
内容紹介 生誕300年を迎えた伊藤若冲。「動植綵絵」全30幅から、初公開の水墨画、版画の名品までを一挙紹介。当代一流研究者が、最新知見も加えて、この稀有な絵師の魅力と見どころを丁寧に解き明かす。詳細年譜や人脈図も収載。
著者紹介 1932年愛知県生まれ。美術史家。MIHO MUSEUM館長。元多摩美術大学学長。
叢書名 とんぼの本

(他の紹介)内容紹介 現代文学の旗手、小田実・大江健三郎・立松和平・村上春樹を中心に、作品と作家論の関係、戦争および辺境と文学の関わりなど、社会と文学が斬り結ぶ現場を捉えた書評集成。
(他の紹介)目次 第1章 現代文学の旗手たち(小田実『ベトナムから遠く離れて』
小田実『民岩太閤記』 ほか)
第2章 小説という“方法”を読む(増田みず子『麦笛』
『尾崎一雄全集』 ほか)
第3章 作家論・文学論を読む(津田洋行『透谷像構想序説』
勝山功『大正・私小説研究』 ほか)
第4章 戦争・核の時代(栗原貞子『核時代に生きる ヒロシマ・死の中の生』
西田勝編『戦争と文学者 現代文学の根底を問う』 ほか)
第5章 もう一つの文学世界(兵頭正俊『霙の降る情景全共闘記』
今井公雄『序章』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 黒古 一夫
 1945年、群馬県生まれ。法政大学大学院博士課程満期退学。文芸評論家・筑波大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。