検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会をちょっと変えてみた 

著者名 駒崎 弘樹/著
著者名ヨミ コマザキ ヒロキ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106617970312.1/コマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
地理教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951485072
書誌種別 和図書(一般)
著者名 駒崎 弘樹/著   秋山 訓子/著
著者名ヨミ コマザキ ヒロキ アキヤマ ノリコ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.3
ページ数 12,226p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-061110-7
分類記号 312.1
分類記号 312.1
書名 社会をちょっと変えてみた 
書名ヨミ シャカイ オ チョット カエテ ミタ
副書名 ふつうの人が政治を動かした七つの物語
副書名ヨミ フツウ ノ ヒト ガ セイジ オ ウゴカシタ ナナツ ノ モノガタリ
内容紹介 選挙でもデモでもない、社会の変え方教えます! 身近に転がる不都合を自分で解決する方法、ロビイング。「ふつうの人」が、ふつうに政治を動かしていった7つの実例と、思い立ったら今からやれる極意マニュアルを収録。
著者紹介 1979年生まれ。特定非営利活動法人フローレンス(病児保育)代表理事。

(他の紹介)内容紹介 本書は、企業間の協力関係を実りあるものにするには、企業間の協力シナジー効果をどのように配分すればよいかについて、実践的な解決方法を提示します。
(他の紹介)目次 第1編 企業間関係のネットワーク組織(アダム・スミスの分業論からネットワーク組織へ
ネットワーク組織の中核企業の役割)
第2編 企業間協力を誘導するインセンティブ価格の実践的役立ち(M&Aの買収価格―シティと日興の合併を事例として
部品業者の協力を誘導する部品価格―サプライチェーンのリスク分担・リスク分散と利益配分
グローバル連結企業の企業間利益配分における無形資産の役割)
第3編 「インセンティブ価格」として利益配分価格の理論(インセンティブ価格の特徴と決まり方―需給均衡価格と比較して)
付録 累積的機会原価法による利益配分
(他の紹介)著者紹介 門田 安弘
 筑波大学名誉教授。学術博士(筑波大学)。目白大学教授。神戸大学大学院経営学研究科修了。1980‐81年:ニューヨーク州立大バッファロー校客員准教授。1996年:ストックホルム経済大学客員教授。Monden Institute of Management(Editor‐in‐Chief)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。