検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まんがと写真でよくわかる野菜をつくろう! (ブティック・ムック)

著者名 よだ ひでき/著
著者名ヨミ ヨダ ヒデキ
出版者 ブティック社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106621410626.9/ヨダ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

よだ ひでき
2016
626.9 626.9
家庭菜園 有機農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951835578
書誌種別 外国語図書(一般)
著者名 Edited by Tsutsui Kiyotada   Translated by Noda Makito   Translated by Paul Narum
著者名ヨミ ツツイ キヨタダ ノダ マキト ネルム ポール
出版者 Japan Publishing Industry Foundation for Culture
出版年月 2018.12
ページ数 xiii, 300 p. : ill.
大きさ 23 cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
書名 Fifteen Lectures on Showa Japan (JAPAN LIBRARY)
書名ヨミ FIFTEEN LECTURES ON SHOWA JAPAN
副書名 Road to the Pacific War in Recent Historiography 英文版
副書名ヨミ ROAD TO THE PACIFIC WAR IN RECENT HISTORIOGRAPHY エイブンバン
内容紹介 【英語資料】日本語タイトル「昭和史講義: 最新研究で見る戦争への道」の英文版. Why did Showa Japan rush to war? Where did Japan fail? This compilation of the most up-to-date studies by 15 leading Japanese historians tries to find answers to these questions. Each chapter contains a list of selected reference books with brief annotations for the benefit of readers who wish to study more about the subject. The fifteen chapters offer nuanced understanding of prewar Showa history that challenges stylized discourse about Showa Japan prevalent in recent historiography. (Japan publishing Industry Foundation for Culture)
叢書名 JAPAN LIBRARY

(他の紹介)内容紹介 東京の町には特異点のような場所があり、日常の皮膜の陰に不思議な空洞が口を開いている。歴史地理の痕跡は現在の地形に埋もれているだけだ―文芸の珠玉を渉猟し、史実と幻想の辺境を巡る旅。
(他の紹介)目次 第1章 江戸の風光をめぐる(大久保のツツジ―百人組同心の内職
中野の桃園―御犬小屋の名残り ほか)
第2章 江戸の風姿をたずねる(一番町の「地獄谷」―死屍累々の谷
半蔵門―甲州街道の起点 ほか)
第3章 江戸の風趣をあじわう(初夢売り―「オタカラ、オタカラ」の売り声
悪事発覚―劣化する日本語 ほか)
第4章 江戸の風聞をたどる(王子の狐火―他界からの光通信
四谷トンネル―お岩の祟り ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。