検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史学入門 (岩波テキストブックスα)

著者名 福井 憲彦/著
著者名ヨミ フクイ ノリヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107340374201/フク/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
E E
だいず(大豆)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951827605
書誌種別 和図書(一般)
著者名 福井 憲彦/著
著者名ヨミ フクイ ノリヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.3
ページ数 11,194,4p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-028921-4
分類記号 201
分類記号 201
書名 歴史学入門 (岩波テキストブックスα)
書名ヨミ レキシガク ニュウモン
内容紹介 社会史がきりひらいた問題意識をふまえつつ、史料論、地域とネットワーク、身体性と心性、家族とソシアビリテ、記憶と表象など、現代歴史学の考え方を明快かつ綜合的に解説。「宗教」「ジェンダー」に関する章を加えた新版。
著者紹介 1946年生まれ。東京大学文学部卒。学習院大学名誉教授。専攻はフランス近現代史。著書に「近代ヨーロッパの覇権」「近代ヨーロッパ史」「ヨーロッパ近代の社会史」など。
叢書名 岩波テキストブックスα

(他の紹介)著者紹介 平 春枝
 1930年生まれ。農学博士。元日本女子大学家政学部食物学科教授。専門は食品学。大豆の研究は大学卒業後に入所した農林省食糧研究所(現農林水産省食品総合研究所)時代から。元科学技術庁資源調査会専門委員(食品成分表)、現在、農林水産省「国産大豆の安定供給に関する懇談会」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 明義
 1951年山口県生まれ。料理写真家。料理写真家の佐伯義勝氏に師事し、1977年よりフリーに。書籍、雑誌、広告等多方面で活躍し、月刊保育誌『キンダーブック』シリーズ各誌で料理撮影を数多く担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。