検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たそがれどきに見つけたもの 

著者名 朝倉 かすみ/著
著者名ヨミ アサクラ カスミ
出版者 講談社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106602956913.6/アサ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951473088
書誌種別 和図書(一般)
著者名 朝倉 かすみ/著
著者名ヨミ アサクラ カスミ
出版者 講談社
出版年月 2016.2
ページ数 197p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-219941-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 たそがれどきに見つけたもの 
書名ヨミ タソガレドキ ニ ミツケタ モノ
内容紹介 気付いたら、けっこう“いいとし”になっちゃってたんだ。でもまだ大丈夫、もう少しいける-。人生の「秋」をむかえた大人たちの、ほろ苦く、そして甘やかな6編の物語。『小説現代』掲載を単行本化。
著者紹介 1960年北海道生まれ。「コマドリさんのこと」で第37回北海道新聞文学賞、「肝、焼ける」で第72回小説現代新人賞、「田村はまだか」で第30回吉川英治文学新人賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 本書は昭和三十一(一九五六)年三月十六日金曜日に開かれた「第二十四回国会衆議院内閣委員会公聴会」の記録である。意見を聴いた案件は「憲法調査会法案について」。三人の碩学にたいして与野党の八人の議員たちが鋭く切りこみ、丁々発止の議論が展開される。この白熱の議事録から得られる知見は凡百の解説書より深い。五十年の歳月を経ていま昭和史の肉声がよみがえる。
(他の紹介)目次 プロローグ 山本粂吉による開議
第1章 日本人の日本にしなくてはいけません―神川彦松の公述
第2章 国民の意思を反映したものと見るほかはない―中村哲の公述
第3章 議会制度にたいする国民の信頼はどうなってしまうのか―戒能通孝の公述
第4章 どのような成立の経過を経ようとも―石橋政嗣の質問
第5章 旧憲法に戻すつもりはないが―山崎巌の質問
第6章 日米安全保障体制のねじれ―片島港の質問
第7章 二人の旧軍人―眞崎勝次と辻政信の質問
第8章 日本のナショナリズムとアメリカの世界戦略―飛鳥田一雄の質問
第9章 自衛権はどうなるのか―大坪保雄の質問
エピローグ 茜ケ久保重光の質問


目次


内容細目

1 たそがれどきに見つけたもの   5-36
2 その日、その夜   37-68
3 末成り   69-102
4 ホール・ニュー・ワールド   103-134
5 王子と温泉   135-165
6 さようなら、妻   167-197
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。