検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の美しい里の四季 

著者名 富田 文雄/写真
著者名ヨミ トミタ フミオ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106652688291.08/トミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
329.67 329.67
極東国際軍事裁判(1946〜1948)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951515620
書誌種別 和図書(一般)
著者名 富田 文雄/写真   土井 里美/文
著者名ヨミ トミタ フミオ ドイ サトミ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2016.7
ページ数 203p
大きさ 27cm
ISBN 4-7562-4801-5
分類記号 291.087
分類記号 291.087
書名 日本の美しい里の四季 
書名ヨミ ニホン ノ ウツクシイ サト ノ シキ
内容紹介 古き良き日本を思い出させてくれる、里に暮らす人々の営み。日本全国約90ケ所の美しい里の風景に、里山の季節や風物詩、土地にまつわる美しい言葉の解説を添えた風景写真集。
著者紹介 東京都生まれ。写真学校を卒業後山岳写真家に師事した後、写真家として独立、日本の自然風景と里の風景を中心に撮影をしてカレンダー、書籍、雑誌などに作品提供している。日本写真家協会会員。

(他の紹介)目次 第1部 基礎技術編(無線通信の歴史と近未来
無線通信の基礎
変調方式 ほか)
第2部 応用技術編(移動体通信
FWAと無線MAN
無線LAN ほか)
第3部 ユビキタス編(アドホックネットワーク
センサネットワーク
短距離無線 ほか)
(他の紹介)著者紹介 阪田 史郎
 千葉大学大学院自然科学研究科兼工学部情報画像工学科教授、博士(工学)。略歴、1974年:早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了、日本電気(株)中央研究所入所。90年:同社C&C研究所ネットワーク研究部部長、91年:博士号(工学)、96年:日本電気(株)パーソナルC&C研究所所長、99年:同社インターネットシステム研究所所長を歴任後、2004年4月より現職。所属団体、電子情報通信学会、情報処理学会、IEEE(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
嶋本 薫
 早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授、博士(工学)。略歴、1987年:電気通信大学大学院通信工学専攻修士課程修了、日本電気(株)入社。91年:電気通信大学電子情報学科助手、93年:群馬大学工学部情報工学科助手、94年:工学博士(東北大学)、95年:群馬大学工学部情報工学科助教授、2000年:早稲田大学大学院国際情報通信研究科助教授を経て、2002年4月より現職。所属団体、電子情報通信学会、IEEE(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。