蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105625404 | 384/ゴカ/5 | 貸閲複可 | 在庫 | 1階子ども |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950908856 |
書誌種別 |
和図書(児童) |
著者名 |
山田 卓三/監修
奥山 英治/絵
こどもくらぶ/編
|
著者名ヨミ |
ヤマダ タクゾウ オクヤマ エイジ コドモ クラブ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-10257-8 |
分類記号 |
384.55
|
分類記号 |
384.55
|
書名 |
五感をみがくあそびシリーズ 5 |
書名ヨミ |
ゴカン オ ミガク アソビ シリーズ |
内容紹介 |
自然物を使ったさまざまな伝承あそびを場所や種類別に紹介。「タケの水でっぽう」「草木ぞめ」「ドングリクッキーをやく」など、自然を楽しむ工作や料理、あそびをイラストと写真で教えます。 |
|
自然のおくりもの |
(他の紹介)内容紹介 |
材料、製菓、機器類、製造及び販売用語、さらには食品化学製菓に関する用語も含めジャンル別にまとめた製菓用語対訳辞典。巻末に各国別の索引が付く。 |
(他の紹介)目次 |
材料(甘味料 粉・穀類 卵 乳製品 油脂類 フルーツ類 ナッツ類 野菜類 酒類 着香・香辛料 凝固剤・膨張剤 その他) 菓子(生地・菓子 クリーム ソース) 調理・製造・調理環境(機械・器具 衣類 衛生) 販売・経営 喫茶・飲食(メニュー その他) 職種 食品化学 感覚 形状 色彩 計測・単位 時 行事 挨拶 数 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 菊次郎 1944年東京都生まれ。’67年明治大学卒業。東京の洋菓子店を経たのち渡仏し、フランス・スイスで製菓修業。その間数々の国際賞を受賞する。’73年に帰国後「ブールミッシュ」を開業。現在、同社の代表取締役社長の他、製菓、フード業界のさまざまな要職を兼ねる。文筆、テレビ、ラジオ、講演などでも活躍。俳号は南舟子。2004年、フランス共和国より農事功労章シュヴァリエを叙勲。また厚生労働省より「現代の名工・卓越した技能者」を受章。2005年政府より「若者の人間力を高めるための国民会議」委員を拝命(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ