検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の国旗 

著者名 シャスタインターナショナル/編
著者名ヨミ シャスタ インターナショナル
出版者 シャスタインターナショナル
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106574544288/セカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
908 908
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951455268
書誌種別 和図書(一般)
著者名 シャスタインターナショナル/編   国際政治文化研究会/監修
著者名ヨミ シャスタ インターナショナル コクサイ セイジ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 シャスタインターナショナル
出版年月 2016.1
ページ数 304p
大きさ 22cm
ISBN 4-908184-06-2
分類記号 288.9
分類記号 288.9
書名 世界の国旗 
書名ヨミ セカイ ノ コッキ
副書名 国旗・海外領土旗の意味、国の成り立ちがわかる! 親子で学べる!楽しめる!
副書名ヨミ コッキ カイガイ リョウドキ ノ イミ クニ ノ ナリタチ ガ ワカル オヤコ デ マナベル タノシメル
内容紹介 217の国と地域の旗、66の主な海外領土の旗、11の国際機関の旗とアメリカ合衆国50州の旗を掲載。旗のいわれや、国・地域の成り立ち、国別の基本データなどをそれぞれ収録する。

(他の紹介)内容紹介 ここ数十年の間に文学研究の領域で生じた巨大な地殻変動。その背後には、20世紀に生まれたさまざまな「理論」の存在があった。フォルマリズム、脱構築、精神分析、フェミニズム、ポストコロニアリズム、文学・言語学・哲学・政治学など諸領域を横断して生み出されたこれらの理論は、これからの文学研究にどのような可能性をもたらすのか?新しい時代の見取り図を提示する、シリーズ最終巻。
(他の紹介)目次 フォルマリズムからの脱出(ロシア・フォルマリズムとバフチン
フランス構造主義 ほか)
無意識の理論(フロイトからラカンへ
ユングと神話の論理)
ニューヒストリシズム(構造と交錯―社会文化史的アプローチとしての「文学研究」についてのノート)
フェミニズムと文学(聞き手に向かう―書くことと読まれることとフェミニズム、『私小説from left to right』を通して
虎穴に入れば…―“フェミニズム・文学・批評”の誕生と死)
ポストコロニアリズム(黒い思想家―『権利の章典』とポストコロニアリズム
歴史の終焉に抗して民族誌を書くこと―文学と人類学との新たな出会いへ)
(他の紹介)著者紹介 富山 太佳夫
 1947年生。英文学。青山学院大学文学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沼野 充義
 1954年生。ロシア・東欧文学。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。