蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103041661 | 361.4/モラ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610005010 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ヴェンセスラウ・デ・モラエス/著
岡村 多希子/訳
|
著者名ヨミ |
ヴェンセスラウ デ モラエス オカムラ タキコ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
1996.1 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88202-379-2 |
分類記号 |
361.42
|
分類記号 |
361.42
|
書名 |
日本精神 (ポルトガル文学叢書) |
書名ヨミ |
ニホン セイシン |
内容紹介 |
明治〜大正時代、市井の一異邦人として、著者モラエスが日本と日本人をみつめ、最晩年に著したのが本書。これは、モラエスの日本観察、日本研究の集大成であり、愛した日本への遺言状とも解釈できる、日本人論。 |
叢書名 |
ポルトガル文学叢書
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本が世界に誇る最も魅力的なラン、エビネ。品種改良が進んで、丈夫で育てやすく、カラフルで美しい花がたくさん生まれている。毎年花をたくさん咲かせるための日々の管理と、大切な作業を紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
バラエティに富む、新しいエビネたち(春咲き種 夏咲き種) エビネを上手に育てるために知っておきたい基礎知識(春咲きエビネの生育サイクル 生育環境と家のまわり ほか) きれいな花を咲かせる12か月の管理と作業(春咲きエビネの生育サイクルと管理・作業暦 1月 ほか) 管理のポイント(ウイルス病に注意 主な病害虫と防除方法 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ