蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
谷崎潤一郎讀本
|
著者名 |
五味渕 典嗣/編
|
著者名ヨミ |
ゴミブチ ノリツグ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107071375 | 910.268/タニ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パンダなりきりたいそう
いりやま さとし…
だーれのは? : かがみのしかけで…
新井 洋行/作
とんでもない
鈴木 のりたけ/…
おたからパン
真珠 まりこ/作…
ぼくのいちにちどんなおと?
山下 洋輔/文,…
干したから…
森枝 卓士/写真…
うおいちば
安江 リエ/ぶん…
うみのそこたんけん
中川 ひろたか/…
10ねこ
岩合 光昭/[作…
ぞうきばやしのすもうたいかい
広野 多珂子/作…
おしりたんてい ふめつのせっとうだ…
トロル/さく・え
びょういんのおばけずかん : なん…
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい やみよにきえるきょ…
トロル/さく・え
どうぶつのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリのおいしい金メダル
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリの王子さまになるほう…
原 ゆたか/さく…
びょういんのおばけずかん : おば…
斉藤 洋/作,宮…
つちはんみょう
舘野 鴻/作 絵
わかってるもん
ひろかわ さえこ…
わんぱくだんのてるてるぼうず
ゆきの ゆみこ/…
おしりたんてい ププッおしりたんて…
トロル/さく・え
ようかいえんのかいすいよく
白土 あつこ/作…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂6
廣嶋 玲子/作,…
妖怪バス旅行
広瀬 克也/作
数ってどこまでかぞえられる? : …
ロバート・E.ウ…
たぬきえもん : 日本の昔話
藤巻 愛子/再話…
富士ファミリー
吉田 照幸/演出…
どんぐりむらのだいくさん
なかや みわ/さ…
へんしんおてんき
あきやま ただし…
うんこちゃんようちえんへいく
のぶみ/さく
このあとどうしちゃおう
ヨシタケ シンス…
わたしのそばできいていて
リサ・パップ/作…
おもしろい話、集めました。S
あさば みゆき/…
深海生物最驚図鑑 : 海中のはるか…
新宅 広二/監修
なつみはなんにでもなれる
ヨシタケ シンス…
ばけばけばけばけばけ…かくれんぼの巻
岩田 明子/ぶん…
すばこ
キム ファン/文…
いぬのおまわりさん
佐藤 義美/詞,…
耳の聞こえないメジャーリーガー ウ…
ナンシー・チャー…
群と物理
佐藤 光/著
恐竜トリケラトプスとそこなしのぬま…
黒川 みつひろ/…
まじょのナニーさん[1]
藤 真知子/作,…
ぎょうれつのできるレストラン
ふくざわ ゆみこ…
イモリくんヤモリくん
松岡 たつひで/…
日本の歴史8
ねこってこんなふう?
ブレンダン・ウェ…
蜜蜂と遠雷
恩田 陸/著
いちにちこんちゅう
ふくべ あきひろ…
コんガらガっちぬきあしさしあしすす…
ユーフラテス/さ…
しんかんせんでゴーッ
視覚デザイン研究…
超ビジュアル!戦国武将大事典
矢部 健太郎/監…
あらしをよぶ名探偵
杉山 亮/作,中…
日本の歴史1
きょうりゅうどーん
広瀬 克也/作
人気漫画家が教える!まんがのかき…1
久世 みずき/著
300年まえから伝わるとびきりおい…
エミリー・ジェン…
うまれたよ!クワガタムシ
山口 進/写真・…
ざんねんないきもの事典 : …[正]
今泉 忠明/監修…
ライオン1頭
ケイティ・コット…
超ビジュアル!歴史人物伝 織田信長
矢部 健太郎/監…
ねずみくんとおばけ
なかえ よしを/…
人気漫画家が教える!まんがのかき…2
久世 みずき/著
カレーライス
小西 英子/さく
チャレンジミッケ!のひみつ : お…
ウォルター・ウィ…
アリのたんけん
栗林 慧/写真
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
ジュニア空想科学読本7
柳田 理科雄/著…
うまれたよ!クマノミ
大方 洋二/写真…
しんかんせんでいこう : 日本列島…
間瀬 なおかた/…
ハッピーフィート2
ジョージ・ミラー…
桐島、部活やめるってよ
吉田 大八/監督…
みちくさしようよ!
はた こうしろう…
未来の車のひみつ
おぎの ひとし/…
じゃあじゃあびりびり : まついの…
まつい のりこ/…
とうだい
斉藤 倫/文,小…
パンダともだちたいそう
いりやま さとし…
昔話法廷[Season1]
NHK Eテレ「…
超ビジュアル!歴史人物伝 坂本龍馬
矢部 健太郎/監…
ちっちゃなトラックレッドくんとグリ…
みやにし たつや…
いちにちパンダ
大塚 健太/さく…
ふしぎ古書店1
にかいどう 青/…
日本の歴史5
強い!速い!大きい!世界の生物No…
今泉 忠明/監修
うんちコロコロうんちはいのち
きむら だいすけ…
フランス人は10着しか服を持たな…2
ジェニファー・L…
あーそーぼ
やぎゅう まちこ…
アイドル王子は知っている
藤本 ひとみ/原…
すなばばば
鈴木 のりたけ/…
生活向上委員会!1
伊藤 クミコ/作…
うどん対ラーメン
田中 六大/作
なでなでももんちゃん
とよた かずひこ…
98歳。心して「一人」を楽しく生き…
吉沢 久子/著
ぼく、仮面ライダーにな…エグゼイド編
のぶみ/さく
ドキドキおばけの百人一首!?
むらい かよ/著
日本の歴史4
生活向上委員会!2
伊藤 クミコ/作…
うさぎマンション
のはな はるか/…
メガロサウルス : 世界で初めて見…
たかし よいち/…
チビまじょチャミーとハートのくに
藤 真知子/作,…
ながぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
前へ
次へ
パンダなりきりたいそう
いりやま さとし…
だーれのは? : かがみのしかけで…
新井 洋行/作
とんでもない
鈴木 のりたけ/…
おたからパン
真珠 まりこ/作…
ぼくのいちにちどんなおと?
山下 洋輔/文,…
干したから…
森枝 卓士/写真…
うおいちば
安江 リエ/ぶん…
うみのそこたんけん
中川 ひろたか/…
10ねこ
岩合 光昭/[作…
ぞうきばやしのすもうたいかい
広野 多珂子/作…
おしりたんてい ふめつのせっとうだ…
トロル/さく・え
びょういんのおばけずかん : なん…
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい やみよにきえるきょ…
トロル/さく・え
どうぶつのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリのおいしい金メダル
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリの王子さまになるほう…
原 ゆたか/さく…
びょういんのおばけずかん : おば…
斉藤 洋/作,宮…
つちはんみょう
舘野 鴻/作 絵
わかってるもん
ひろかわ さえこ…
わんぱくだんのてるてるぼうず
ゆきの ゆみこ/…
おしりたんてい ププッおしりたんて…
トロル/さく・え
ようかいえんのかいすいよく
白土 あつこ/作…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂6
廣嶋 玲子/作,…
妖怪バス旅行
広瀬 克也/作
数ってどこまでかぞえられる? : …
ロバート・E.ウ…
たぬきえもん : 日本の昔話
藤巻 愛子/再話…
富士ファミリー
吉田 照幸/演出…
どんぐりむらのだいくさん
なかや みわ/さ…
へんしんおてんき
あきやま ただし…
うんこちゃんようちえんへいく
のぶみ/さく
このあとどうしちゃおう
ヨシタケ シンス…
わたしのそばできいていて
リサ・パップ/作…
おもしろい話、集めました。S
あさば みゆき/…
深海生物最驚図鑑 : 海中のはるか…
新宅 広二/監修
なつみはなんにでもなれる
ヨシタケ シンス…
ばけばけばけばけばけ…かくれんぼの巻
岩田 明子/ぶん…
すばこ
キム ファン/文…
いぬのおまわりさん
佐藤 義美/詞,…
耳の聞こえないメジャーリーガー ウ…
ナンシー・チャー…
群と物理
佐藤 光/著
恐竜トリケラトプスとそこなしのぬま…
黒川 みつひろ/…
まじょのナニーさん[1]
藤 真知子/作,…
ぎょうれつのできるレストラン
ふくざわ ゆみこ…
イモリくんヤモリくん
松岡 たつひで/…
日本の歴史8
ねこってこんなふう?
ブレンダン・ウェ…
蜜蜂と遠雷
恩田 陸/著
いちにちこんちゅう
ふくべ あきひろ…
コんガらガっちぬきあしさしあしすす…
ユーフラテス/さ…
しんかんせんでゴーッ
視覚デザイン研究…
超ビジュアル!戦国武将大事典
矢部 健太郎/監…
あらしをよぶ名探偵
杉山 亮/作,中…
日本の歴史1
きょうりゅうどーん
広瀬 克也/作
人気漫画家が教える!まんがのかき…1
久世 みずき/著
300年まえから伝わるとびきりおい…
エミリー・ジェン…
うまれたよ!クワガタムシ
山口 進/写真・…
ざんねんないきもの事典 : …[正]
今泉 忠明/監修…
ライオン1頭
ケイティ・コット…
超ビジュアル!歴史人物伝 織田信長
矢部 健太郎/監…
ねずみくんとおばけ
なかえ よしを/…
人気漫画家が教える!まんがのかき…2
久世 みずき/著
カレーライス
小西 英子/さく
チャレンジミッケ!のひみつ : お…
ウォルター・ウィ…
アリのたんけん
栗林 慧/写真
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
ジュニア空想科学読本7
柳田 理科雄/著…
うまれたよ!クマノミ
大方 洋二/写真…
しんかんせんでいこう : 日本列島…
間瀬 なおかた/…
ハッピーフィート2
ジョージ・ミラー…
桐島、部活やめるってよ
吉田 大八/監督…
みちくさしようよ!
はた こうしろう…
未来の車のひみつ
おぎの ひとし/…
じゃあじゃあびりびり : まついの…
まつい のりこ/…
とうだい
斉藤 倫/文,小…
パンダともだちたいそう
いりやま さとし…
昔話法廷[Season1]
NHK Eテレ「…
超ビジュアル!歴史人物伝 坂本龍馬
矢部 健太郎/監…
ちっちゃなトラックレッドくんとグリ…
みやにし たつや…
いちにちパンダ
大塚 健太/さく…
ふしぎ古書店1
にかいどう 青/…
日本の歴史5
強い!速い!大きい!世界の生物No…
今泉 忠明/監修
うんちコロコロうんちはいのち
きむら だいすけ…
フランス人は10着しか服を持たな…2
ジェニファー・L…
あーそーぼ
やぎゅう まちこ…
アイドル王子は知っている
藤本 ひとみ/原…
すなばばば
鈴木 のりたけ/…
生活向上委員会!1
伊藤 クミコ/作…
うどん対ラーメン
田中 六大/作
なでなでももんちゃん
とよた かずひこ…
98歳。心して「一人」を楽しく生き…
吉沢 久子/著
ぼく、仮面ライダーにな…エグゼイド編
のぶみ/さく
ドキドキおばけの百人一首!?
むらい かよ/著
日本の歴史4
生活向上委員会!2
伊藤 クミコ/作…
うさぎマンション
のはな はるか/…
メガロサウルス : 世界で初めて見…
たかし よいち/…
チビまじょチャミーとハートのくに
藤 真知子/作,…
ながぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
前へ
次へ
物流で世界史を読み解く : 交易、…
玉木 俊明/著
江戸の発明 現代の常識 : 百均・…
檜山 良昭/著
江戸のヒット仕掛け人
檜山 良昭/著
新・ロジスティクスの歴史物語 : …
苦瀬 博仁/著
江戸呉服問屋の研究
賀川 隆行/著
文明の物流史観
黒田 勝彦/共著…
江戸式マーケ : 400年前なのに…
川上 徹也/著
昭和のお店屋さん
藤川 智子/作
物流は世界史をどう変えたのか
玉木 俊明/著
日本商業史 : 商業・流通の発展プ…
廣田 誠/著,山…
近世商人と市場
原 直史/著
世界流通史
谷澤 毅/著
日本にしかない「商いの心」の謎を解…
呉 善花/著
江戸のお店屋さんその3
藤川 智子/作
ロジスティクスの歴史物語 : 江戸…
苦瀬 博仁/著
盛り場はヤミ市から生まれた
橋本 健二/編著…
商店街はいま必要なのか : 「日本…
満薗 勇/著
江戸のお店屋さんその2
藤川 智子/作
盛り場はヤミ市から生まれた
橋本 健二/編著…
江戸のお店屋さん[その1]
藤川 智子/作
徳川三百年を支えた豪商の「才覚」
童門 冬二/著
市場と流通の社会史2
お江戸あきない繁盛図鑑 : 面白く…
竜野 努/著
欲望を生み出す社会 : アメリカ大…
スーザン・ストラ…
市場と流通の社会史3
消費者の歴史 : 江戸から現代まで
田村 正紀/著
戦国期の流通と地域社会
鈴木 敦子/著
市場と流通の社会史1
移動と流通の縄文社会史
阿部 芳郎/編
地震と中世の流通
矢田 俊文/著
ドラッカーに先駆けた江戸商人の思想
平田 雅彦/著
海と山の近世史
泉 雅博/著
第二次大戦日米英流通史序説
風呂 勉/著
中世荘園公領制と流通
峰岸 純夫/著
鉄道と道路の政治経済学 : タイの…
柿崎 一郎/著
偽装の商法 : 西鶴と現代社会
堀切 実/著
近世信州の穀物流通と地域構造
多和田 雅保/著
日本的流通の経営史
佐々木 聡/著
一件書類目録補遺
豪商たちの時代 : 徳川三百年は「…
脇本 祐一/著
式目類目録 : 原所蔵者別
日本流通マーケティング史 : 現代…
小原 博/著
日本古代商業史の研究
中村 修也/著
近代日本流通史
石井 寛治/編
商品流通と駄賃稼ぎ
増田 廣實/著
一件書類目録大元方原所蔵分2
日本の流通100年
石原 武政/編,…
流通と幕藩権力
吉田 伸之/編
近世の北関東と商品流通
井上 定幸/著
一件書類目録大元方原所蔵分1
豪商列伝
宮本 又次/[著…
日本流通史
石井 寛治/著
江戸店の明け暮れ
林 玲子/著
一件…京・江戸・大坂両替店等原所蔵分
主要帳簿目録大元方等作成分
江戸・上方の大店と町家女性
林 玲子/著
諸問屋記録
林 玲子/編,谷…
江戸と上方 : 人・モノ・カネ・情…
林 玲子/著
江戸と上方 : 人・モノ・カネ・情…
林 玲子/著
近世の市場構造と流通
林 玲子/著
「商い」から見た日本史 : 市場経…
伊藤 雅俊/著,…
日本中世社会の流通構造
鈴木 敦子/著
主要帳簿目録河内新田会所等作成分
日本中世の流通と商業
宇佐見 隆之/著
商売繁昌 : 江戸文学と稼業
国文学研究資料館…
絵で見る江戸の商い
高橋 幹夫/著
近世の流通経済と経済思想
和泉 清司/著
問屋株帳
石井 寛治/編,…
日本近世の地域と流通
原 直史/著
日本中世の経済構造
桜井 英治/著
荘園の商業
佐々木 銀弥/著
流通列島の誕生
林 玲子/著,大…
江戸商売絵字引 : 絵で見る江戸の…
高橋 幹夫/著
日本中世の流通と対外関係
佐々木 銀弥/著
幕藩制社会の展開と米穀市場
本城 正徳/著
都市と商人・芸能民 : 中世から近…
五味 文彦/編,…
江戸内湾の湊と流通
西川 武臣/著
江戸あきない図譜
高橋 幹夫/著
江戸商売往来
興津 要/著
近世特産物流通史論 : 竜野醬油と…
長谷川 彰/著
日本近世商業史の研究
山口 徹/著
商人
石井 良助/著
イギリス流通史研究 : 近代的商業…
道重 一郎/著
近代日本の商品流通
山口 和雄/編,…
日本商業史
竹中 靖一/共著…
日本商業史
藤田 貞一郎/[…
明治物売図聚
三谷 一馬/著
流通史2
古島 敏雄/編,…
流通史1
豊田 武/編,児…
近世商人法制の研究
隈崎 渡/著
江戸商人名前一覧 : 江戸時代後期…
田中 康雄/著
江戸問屋仲間の研究 : 幕藩体制下…
林 玲子/著
日本商人史考
倉本 長治/著
中世の商業
佐佐木 銀弥/著
日本商業史概論
宮辺 又次/著
明治大正昭和珍商売往来80年物語
日本商人五百年史
河瀬 蘇北/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951580880 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
五味渕 典嗣/編
日高 佳紀/編
|
著者名ヨミ |
ゴミブチ ノリツグ ヒダカ ヨシキ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
355p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87737-408-2 |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
書名 |
谷崎潤一郎讀本 |
書名ヨミ |
タニザキ ジュンイチロウ トクホン |
内容紹介 |
没後50年、谷崎潤一郎をめぐる議論の現在を確認し、未来の読者に手渡すための媒体たることを目指す論集。谷崎潤一郎のテクストを、彼自身の身体からさえも解き放っていくための土台を作る。谷崎潤一郎全作品事典も収録。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。大妻女子大学准教授。著書に「言葉を食べる」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
近代日本における商品流通と市場形成との関係について商取引・物流・情報流通の3点に着目し、その相互関係を考察することによって多様な市場の集積過程を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 社会資本整備と商品流通(東北産米の移出と東京市場 北部九州における近代的交通機関と商品流通―肥後米移出を中心に 肥料流通と畿内市場) 第2部 企業と商品流通(浅野セメントにおける市場と原料調達 石油産業における市場競争と販売網形成 三井物産における輸送業務と傭船市場) 第3部 市場統合と商品流通(原料繭の流通と地方市場 鉄道の開通と醤油醸造家の動向―房総の造家を事例として 瀬戸内塩流通の展開と塩専売制) |
(他の紹介)著者紹介 |
中西 聡 1962年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。博士(経済学・東京大学)。現在名古屋大学大学院経済学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 尚史 1966年生まれ。九州大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(文学・九州大学)。現在東京大学社会科学研究所助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 複数の「谷崎」をめぐって
新発見資料「創作ノート」を手がかりに
6-31
-
明里 千章/述 千葉 俊二/述 西野 厚志/述 細江 光/述 五味渕 典嗣/述
-
2 反故原稿にみる創作力学
『細雪』を中心に
34-41
-
千葉 俊二/著
-
3 谷崎と<本当らしさ>
42-54
-
大浦 康介/著
-
4 谷崎的性世界における男性性の多重化と構成的外部
「猫と庄造と二人のをんな」の「可哀さう」について考える
55-68
-
飯田 祐子/著
-
5 漱石を裏返す
『蘆刈』再読
69-79
-
五味渕 典嗣/著
-
6 メディアのなかの<自画像>
新聞連載小説「鬼の面」の位相
80-89
-
日高 佳紀/著
-
7 将来の文壇に於ける谷崎氏の位置は殊に重要なものとなるであらう
一九一八年前後の谷崎潤一郎イメージ
92-97
-
徳永 夏子/著
-
8 「筋のない小説論争」の周辺
「純粋」性はどこにあるか
98-103
-
篠崎 美生子/著
-
9 美神と谷崎潤一郎と三人の妻
104-109
-
平野 芳信/著
-
10 「国際的」作家の陰翳
文芸復興期谷崎像の一面
110-116
-
山本 亮介/著
-
11 事件としての「細雪」
戦後出版ブームの中で
117-121
-
笹尾 佳代/著
-
12 “谷崎源氏”の物語と国民作家への道
自己成型としての『源氏物語』現代語訳
122-127
-
安藤 徹/著
-
13 スキャンダルと純文学
「鴨東綺譚」「鍵」
128-133
-
井原 あや/著
-
14 追悼文における谷崎像と「文壇」
134-140
-
杉山 欣也/著
-
15 輝く太陽の下で
谷崎潤一郎の「関西」と増村保造の「ローマ」
144-150
-
城殿 智行/著
-
16 『近代情痴集』をめぐって
谷崎潤一郎と小村雪岱
151-162
-
木股 知史/著
-
17 音楽要素とその用法の変遷
谷崎の音楽
163-175
-
真銅 正宏/著
-
18 学問としての美学
谷崎潤一郎の知的背景
176-184
-
中村 ともえ/著
-
19 谷崎潤一郎と占領期文化
雑誌「国際女性」との関わりから
185-195
-
石川 巧/著
-
20 物語の<空白>を操作する
「小説の筋」論争以後の谷崎小説の語りをめぐって
198-203
-
金子 明雄/著
-
21 ジェンダー理論から読む谷崎
『刺青』におけるジェンダーの構築力
204-209
-
生方 智子/著
-
22 クィア作家としての谷崎潤一郎
クィア
210-216
-
岩川 ありさ/著
-
23 谷崎潤一郎の描く辻潤
モダニズム
217-223
-
森岡 卓司/著
-
24 翻訳のポリティクスと『陰翳礼讃』
谷崎の現在地
224-229
-
榊原 理智/著
-
25 谷崎潤一郎と国際感覚
帝国
230-235
-
西村 将洋/著
-
26 谷崎テクストの身体政治
身体
236-241
-
坪井 秀人/著
-
27 消費文化としての<江戸趣味>
青年谷崎潤一郎の身体と記述
242-248
-
瀬崎 圭二/著
-
28 谷崎潤一郎と検閲制度
検閲
249-254
-
牧 義之/著
-
29 自筆原稿・創作ノート
生成論
255-259
-
西野 厚志/著
-
30 谷崎の家族たち
262
-
佐藤 淳一/著
-
31 谷崎の友人たち
263
-
佐藤 淳一/著
-
32 谷崎と秘書
264-265
-
岸川 俊太郎/著
-
33 谷崎の見た映画
戦前編
266-267
-
佐藤 未央子/著
-
34 谷崎の見た映画
戦後編
268-269
-
柴田 希/著
-
35 谷崎と装幀
270-271
-
山中 剛史/著
-
36 谷崎を演じる
272-273
-
嶋田 直哉/著
-
37 谷崎潤一郎全作品事典
274-349
-
前のページへ