検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CSIRT 

著者名 日本シーサート協議会/編著
著者名ヨミ ニホン シーサート キョウギカイ
出版者 NTT出版
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106692668336.1/シサ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
210.04 210.04
日本研究 中国-対外関係-日本-歴史 国際文化交流

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951563457
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本シーサート協議会/編著
著者名ヨミ ニホン シーサート キョウギカイ
出版者 NTT出版
出版年月 2016.11
ページ数 3,182p
大きさ 21cm
ISBN 4-7571-0369-6
分類記号 336.17
分類記号 336.17
書名 CSIRT 
書名ヨミ シーサート
副書名 構築から運用まで
副書名ヨミ コウチク カラ ウンヨウ マデ
内容紹介 サイバー攻撃から自組織を守る専門チーム「CSIRT」の実践ガイド。サイバーセキュリティ実務者に向けて、CSIRTの構築から運用までの全ノウハウを、組織/人材/プロセス/システム/対外連携の視点でまとめる。

(他の紹介)目次 第1章 物を伝わる熱
第2章 流れが伝える熱
第3章 熱が生む流れ
第4章 蒸発と乾燥
第5章 液体を蒸気に変える―沸騰
第6章 蒸気を液体に戻す―凝縮
第7章 低温における伝熱―凍結と融解
第8章 電磁波で伝わる熱
(他の紹介)著者紹介 相原 利雄
 1933年東京生れ。1958年東北大学機械工学科卒業。1966年東北大学高速力学研究所(現、流体科学研究所)助教授。1976年東北大学流体科学研究所教授。1997年東北大学名誉教授。対流熱伝達、熱交換器、空気調和、混相流の熱伝達、超伝導磁石の熱的安定性などを研究。日本伝熱学会会長、日本機械学会理事、空気調和衛生工学会理事、実験伝熱世界連合副議長、第4回日米熱工学合同会議議長、国際熱物質伝達センター科学審議会委員などを歴任。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。