検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

70歳の日記 

著者名 メイ・サートン/[著]
著者名ヨミ メイ サートン
出版者 みすず書房
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106646813935.7/サト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

メイ・サートン 幾島 幸子
2016
469.91 469.91
日本人 人類遺伝学 日本-歴史-原始時代 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951521035
書誌種別 和図書(一般)
著者名 メイ・サートン/[著]   幾島 幸子/訳
著者名ヨミ メイ サートン イクシマ サチコ
出版者 みすず書房
出版年月 2016.7
ページ数 410p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07862-3
分類記号 935.7
分類記号 935.7
書名 70歳の日記 
書名ヨミ ナナジュッサイ ノ ニッキ
内容紹介 残された時間は多くない。故郷ベルギーから切り離された孤立感も深い。しかし「今の私は、生涯でいちばん自分らしい」。詩人で小説家のサートンが、出会いと喪失、発見にみちた濃密な1年を、率直につづった日記。
著者紹介 1912〜95年。ベルギー生まれ。4歳のとき父母と共にアメリカに亡命。小説家・詩人・エッセイスト。日記、自伝的作品も多い。著書に「独り居の日記」「今かくあれども」「海辺の家」など。

(他の紹介)内容紹介 現代思想に屹立するヨーロッパ哲学の到達点。遂に刊行。弁証法を「同一性」の呪縛より解放し、仮借なき理性批判をとおして哲学の限界を超える最もラディカルに現代社会と切り結ぶ「批判理論」待望の主著。
(他の紹介)目次 第1部 存在論との関係(存在論への欲求
存在と実存)
第2部 否定弁証法 概念とカテゴリー
第3部 いくつかのモデル(自由―実践理性批判へのメタ批判
世界精神と自然史―ヘーゲルへの補説
形而上学についての省察)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。