検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第二開国 

著者名 藤井 太洋/著
著者名ヨミ フジイ タイヨウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107738239913.6/フジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952140333
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤井 太洋/著
著者名ヨミ フジイ タイヨウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.10
ページ数 395p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-109001-5
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 第二開国 
書名ヨミ ダイニ カイコク
内容紹介 父親の介護のため地元・奄美大島に戻った昇雄太。過疎と人口減少に悩まされていた町は、巨大クルーズ船寄港地の開発により活気を取り戻しつつあったのだが…。社会派エンタテインメント。『文芸カドカワ』等連載を書籍化。
著者紹介 1971年奄美大島生まれ。「オービタル・クラウド」で日本SF大賞、星雲賞、「ハロー・ワールド」で吉川英治文学新人賞を受賞。ほかの著書に「ワン・モア・ヌーク」など。

(他の紹介)内容紹介 古墳が出現した4世紀に、わが国を統一した大和朝廷。だが、その実態は多くの謎につつまれている。これまでの論争を整理した上で、史料批判と考古学の成果を織り込んで政権の全貌を明らかにする。
(他の紹介)目次 1章 「謎の四世紀」と「倭の五王の時代」
2章 『古事記』と『日本書紀』の成り立ち
3章 大和朝廷の誕生
4章 大王の「身うち争い」
5章 『日本書紀』は信頼できるか
6章 『七支刀銘文』と『好太王碑文』
7章 倭の五王が目指したもの
8章 三点の金石文
9章 巨大古墳と河内王朝論
10章 大和朝廷の歴史と伝説


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。