検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の神社大全 9

著者名 三橋 健/総監修
著者名ヨミ ミツハシ タケシ
出版者 デアゴスティーニ・ジャパン
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106699812175.9/ニホ/9貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三橋 健
2016
175.9 175.9
神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951579338
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三橋 健/総監修
著者名ヨミ ミツハシ タケシ
出版者 デアゴスティーニ・ジャパン
出版年月 2016.12
ページ数 240p
大きさ 31cm
ISBN 4-8135-1929-4
分類記号 175.9
分類記号 175.9
書名 日本の神社大全 9
書名ヨミ ニホン ノ ジンジャ タイゼン
内容紹介 豊富なビジュアルで神社を紹介するシリーズ。9は、近畿の著名な神社の今を中心として、その由来、CG鳥瞰図、境内探訪、縁起とご祭神、聖地のミステリーなどを掲載する。『週刊日本の神社』を再編集・追補。
近畿
4

(他の紹介)内容紹介 世を避けて隠れ忍ぶ村里―かくれ里。吉野・葛城・伊賀・越前・滋賀・美濃などの山河風物を訪ね、美と神秘の漲溢した深い木立に分け入り、自然が語りかける言葉を聞き、日本の古い歴史、伝承、習俗を伝える。閑寂な山里、村人たちに守られ続ける美術品との邂逅。能・絵画・陶器等に造詣深い著者が名文で迫る紀行エッセイ。
(他の紹介)目次 油日の古面
油日から櫟野へ
宇陀の大蔵寺
薬草のふる里
石の寺
桜の寺
吉野の川上
石をたずねて
金勝山をめぐって
山国の火祭
滝の畑
木地師の村
丹生都比売神社
長滝白山神社
湖北菅浦
西岩倉の金蔵寺
山村の円照寺
花をたずねて
久々利の里
田原の古道
越前平泉寺
葛川明王院
葛城のあたり
葛城から吉野へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。