検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

牡丹灯籠 (岩波文庫)

著者名 三遊亭 円朝/作
著者名ヨミ サンユウテイ エンチョウ
出版者 岩波書店
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101707941B913.7/サン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
610.59 610.59
農業-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210167713
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三遊亭 円朝/作
著者名ヨミ サンユウテイ エンチョウ
出版者 岩波書店
出版年月 1979
ページ数 189p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-310031-X
分類記号 913.7
分類記号 913.7
書名 牡丹灯籠 (岩波文庫)
書名ヨミ ボタン ドウロウ
副書名 怪談
副書名ヨミ カイダン
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 人と人との交流による「国際関係の人間化」を目指したフルブライト計画四十年の軌跡をたどり、今後の役割を展望する。
(他の紹介)目次 第1章 40年の素描
第2章 フルブライト計画―誕生と発展(「フルブライト法」の成立
その思想―「国際関係の人間化」
その特色―バイナショナリズムと自律性
冷戦とマッカーシズム
開花―「フルブライト=ヘイズ法」)
第3章 日本とフルブライト計画(敗戦―占領
教育交流の再開
ガリオアからフルブライトへ
「黄金時代」―最初の15年)
第4章 変わる国際関係のなかで(ヴェトナム戦争と財政危機
転換期―縮小から再編へ
資金分担―「日米教育委員会」へ
もっとアメリカ人を―同窓会と財団の設立
90年代へ向けて)
第5章 アメリカ研究と日本研究(アメリカを知る
フルブライト計画の役割
日本を知る)
第6章 国際交流の可能性(なぜ人物交流か
消すなフルブライト精神
平和の思想)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。