検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

晴れの日には (藍千堂菓子噺)

著者名 田牧 大和/著
著者名ヨミ タマキ ヤマト
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106633084913.6/タマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1888

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951509981
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田牧 大和/著
著者名ヨミ タマキ ヤマト
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.6
ページ数 291p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390473-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 晴れの日には (藍千堂菓子噺)
書名ヨミ ハレ ノ ヒ ニワ
内容紹介 菓子職人の兄・晴太郎が訳ありの女画師に恋をした。弟・幸次郎は店を守るために兄を止めるが…。「羊羹比べ」をはじめ全5編の時代小説を収録。「藍千堂」シリーズ第2弾。『オール讀物』掲載に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1966年東京都生まれ。明星大学人文学部英語英文学科卒業。「色には出でじ風に牽牛」(「花合せ」に改題)で小説現代長編新人賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「鯖猫長屋ふしぎ草紙」など。
叢書名 藍千堂菓子噺

(他の紹介)内容紹介 一流の人物、一級の人生、康二一等の人物論名品23。
(他の紹介)目次 光村利藻の愛妾
11代目片岡仁左衛門の豪遊
谷崎潤一郎の四季
吉田茂の白足袋
横山大観の富嶽図
大倉喜七郎のホテル
藤原義江の女性
内田百〓@6BE1の御馳走
長谷川巳之吉の出版
徳川義親の虎狩り
西条八十のかなりや
小林一三の宝塚
堀口大学の月光
梅原龍三郎の北京
鹿島清兵衛のぽん太
花柳章太郎の衣裳
御木本幸吉の真珠
福地桜痴の団十郎史劇
益田太郎の喜劇
志賀直哉の座右宝
五代目中村歌右衛門の下げ髪
薩摩治郎八のパリ
西園寺公望の清雅


目次


内容細目

1 羊羹比べ   人日   7-58
2 母と似た女   端午   59-105
3 青の星川   七夕   107-167
4 思い出話   重陽   169-225
5 ひいなの祝い   上巳   227-291
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。