検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野鳥観察を楽しむフィールドワーク 

著者名 藤井 幹/著
著者名ヨミ フジイ タカシ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107802134488.1/フジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952186419
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤井 幹/著
著者名ヨミ フジイ タカシ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2023.5
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-416-52338-4
分類記号 488.1
分類記号 488.1
書名 野鳥観察を楽しむフィールドワーク 
書名ヨミ ヤチョウ カンサツ オ タノシム フィールドワーク
副書名 鳥はどこにいる!?地図・植生・フィールドサインから探る
副書名ヨミ トリ ワ ドコ ニ イル チズ ショクセイ フィールド サイン カラ サグル
内容紹介 野鳥に関する知識から、フィールドで役立つ服装と装備、地形・植生・フィールドサインから野鳥が現れるスポットを推測する方法、記録の残し方まで、野鳥観察を楽しむためのフィールドワークのテクニックを紹介する。
著者紹介 広島県生まれ。(公財)日本鳥類保護連盟所属。著書に「世界の美しき鳥の羽根」など。

(他の紹介)目次 筆まかせ(抄)
棒三昧
新年二十九度
墨のあまり
〓人〓話
十年前の夏
小園の記
病牀膽語
飯待つ間
根岸草廬記事
熊手と提灯
消息
銅像雜感
新年雜記

ラムプの影
ホトトギス第四卷第一號のはじめに
明治卅三年十月十五日記事
死後
くだもの
命のあまり
病牀苦語
天王寺畔の蝸牛盧
九月十四日の朝
煩悶
獺祭書屋俳話 増補再版(抄)
地圖的觀念と繪畫的觀念
俳諧反故籠
俳句新派の傾向
病牀問答
萬葉集卷十六
曙覽の歌
歌話
鶴物語
「こやす」といふ動詞
竹里歌話
萬葉集を讀む
我邦に短篇韻文の起りし所以を論ず
文界八つあたり
作家評家
若菜集の詩と畫
早稻田文學廢刊
寫生、寫實
叙事文
獺祭書屋俳句帖抄 上卷
竹乃里歌(抄)
仰臥漫録
正岡子規(寺田透)
正岡子規(杉浦明平)
フモールの暗示(五味保義)
解題(久保田正文)
年譜(淺原勝編)
參考文獻(瓜生鐵二編)
詳細目次


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。