検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の城 

著者名 山下 茂樹/著
著者名ヨミ ヤマシタ シゲキ
出版者 青菁社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106668262748/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
748 748
遺跡・遺物-中国 金工芸-図案-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951531148
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山下 茂樹/著
著者名ヨミ ヤマシタ シゲキ
出版者 青菁社
出版年月 2016.9
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-88350-312-4
分類記号 748
分類記号 748
書名 日本の城 
書名ヨミ ニホン ノ シロ
内容紹介 現存天守12城のひとつである青森県・弘前城。織田信長の居城として有名な愛知県・清州城…。四季を感じる城景や、ライトアップなどの美しい写真で日本の城を紹介する。城を撮る簡単なアドバイスも掲載。
著者紹介 1947年三重県生まれ。愛知大学経済学部卒。(有)オフハウスデザイン写真企画室を設立。風景写真家として活動。写真集に「富士山」「変幻富士山」など。

(他の紹介)内容紹介 明治41年、第1回ブラジル移民791名を乗せ笠戸丸がサントスに入港した。夢と希望に満ちた彼らを待ち受けていたのは、苛酷な自然と厳しい労働だった―。大農場で農奴にひとしい生活を送る井原・山口家の人々。色々な職業を転々とする香山六郎。農場主に支配されない日本人入植地を夢みる平野運平。紺碧の空の下、苦闘する初期移民の姿を描いた構想十余年の大作第1部。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。