検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤い門燈 Part2

出版者 社会安全研究財団
出版年月 1998


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103454831317.7/アカ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810038474
書誌種別 和図書(一般)
出版者 社会安全研究財団
出版年月 1998
ページ数 706P
大きさ 19
書名 赤い門燈 Part2
書名ヨミ アカイ モントウ
副書名 地域警察官・家族の体験記
副書名ヨミ チイキ ケイサツカン カゾク ノ タイケンキ

(他の紹介)内容紹介 電脳と薬物の君臨する世界に、ことばと物語の夢を解き放て。生まれついての虚構という宿命と引き換えにSFが手にした途方もない空想の力。筒井康隆、倉橋由美子から、ボリス・ヴィアン、P・K・ディックまで、その鮮烈な軌跡をたどる。
(他の紹介)目次 空想科学小説の時代
夢意識の宇宙(麻丘めぐみの“外”―夢意識の諸相
嘘を書くこと―倉橋由美子からの逆算
SFの原光景―島尾敏雄〈夢の系列〉
空想から科学小説へ―倉橋由美子とSF
写実と夢想―橋本治『暗野BLACK FIELD』
非常識主義の美学―シュルレアリスムと筒井康隆
筒井康隆における虚構の優位
作家的DNA地図を読む―筒井康隆『虚航船団』について
千年期末の残照―タルホ断想)
SFグラフィティ1 ’78〜’81
夢機質の世界(少年の王国―レイ・ブラッドベリ
たそがれの国―レイ・ブラッドベリ
ブラッドベリ年代記
幻鏡小説―ハンス・ヘニー・ヤーン
スタニスワフ・レムの冒険
J.G.バラードはどこへ行くか
ザズーたちの青春―ボリス・ヴィアン
SFの不気味な波―アーシュラ・K・ル・グィン)
SFグラフィティ2 ’84〜’87
夢重力の空間(大四次元半空間―松本零士の宇宙
兵器の思想―松本零士「戦場まんが」論
変態する不条理―吾妻ひでお論
不条理の快楽―吾妻ひでお論補遺
諸星大二郎の文体
スター・ウォーズ過激派宣言)
明日はどっちだ!


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。