検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

選挙と議会の比較政治学 (岩波現代全書)

著者名 岩崎 美紀子/著
著者名ヨミ イワサキ ミキコ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106644842314/イワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951510617
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岩崎 美紀子/著
著者名ヨミ イワサキ ミキコ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.6
ページ数 15,214p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029191-0
分類記号 314
分類記号 314
書名 選挙と議会の比較政治学 (岩波現代全書)
書名ヨミ センキョ ト ギカイ ノ ヒカク セイジガク
内容紹介 日本の選挙制度は有権者の選択肢を大幅に制限している。比較政治学の第一人者が、日本と各国の選挙制度を世界共通の基準で分析し、民主的な議会、民主的な政権のあり方を考察する。
著者紹介 モントリオール大学で博士号取得。筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。2014〜16年衆議院選挙制度に関する調査会委員。「カナダ現代政治」でカナダ首相出版賞を受賞。
叢書名 岩波現代全書

(他の紹介)内容紹介 なぜ、「風の子学園」に子どもを行かせるのか―。親は親らしく、子は子らしく、人間が人間らしく生きるため、作家が自身の体験を交え、説いた、忘れられている“本音”と“当たり前”の人間生き方エッセイ。
(他の紹介)目次 はじめに 「明日はわが身」のメッセージ
1 父と子―父親としての最低条件とは何か
2 教育と家庭―「家庭内暴力」「校内暴力」の原点を考える
3 男と女―なぜ、結婚しなくてはいけないのか
4 母と子―「親子の断絶」などあり得ない
5 理論と体験―自己を見失わない生き方をどこに探る
6 日本と日本人―当たり前のことができる人間になろう
7 宿命と運命―運命はかえられる


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。