検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中村桂子コレクション 2

著者名 中村 桂子/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイコ
出版者 藤原書店
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107429821460/ナカ/2貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951902475
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 桂子/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイコ
出版者 藤原書店
出版年月 2020.2
ページ数 346p
大きさ 20cm
ISBN 4-86578-255-4
分類記号 460.8
分類記号 460.8
書名 中村桂子コレクション 2
書名ヨミ ナカムラ ケイコ コレクション
副書名 いのち愛づる生命誌
副書名ヨミ イノチ メズル セイメイシ
内容紹介 生命科学をやさしく語り、美しく表現する思想を“生命誌研究館”として実現した中村桂子の多岐にわたる仕事を集大成。2は、「生命誌の考え方」「生命誌を読み解く」等を掲載。村上陽一郎の解説も収録。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京大学大学院生物化学科修了。JT生命誌研究館館長。理学博士。著書に「生命誌の扉をひらく」「「生きている」を考える」など。
生命誌の世界

(他の紹介)内容紹介 とびきりの美食だけが料理の醍醐味ではない。その時々の素材、季節感、時間的制約などに応じて自由に考えながら作る楽しい料理エッセイ。
(他の紹介)目次 コロンブスの卵丼
関脇のエビ料理
揚げドウフ
ジャンボ茶碗むし
ナスのギョーザ
日本人だけのスパゲッティ
オリジナル・パオピン
漬物の焼飯
カキの天ぷら丼
フライもどき
酔っぱらいエビ〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。