検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Pirate Diary 

著者名 Richard Platt/by
著者名ヨミ プラット リチャード
出版者 Walker books
出版年月 2001


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104513429209/PL/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
288.41 288.41

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950846447
書誌種別 外国語図書(児童)
著者名 Richard Platt/by   Chris Riddell/illustrated by
著者名ヨミ プラット リチャード リードル クリス
出版者 Walker books
出版年月 2001
ページ数 64p
大きさ 28cm
ISBN 0-7445-9430-8
分類記号 209.5
書名 Pirate Diary 
書名ヨミ PIRATE DIARY
副書名 The Journal of Jake Carpenter
副書名ヨミ THE JOURNAL OF JAKE CARPENTER
内容紹介 【英語資料】日本語訳版タイトル「海賊日誌 少年ジェイク,帆船に乗る」Kate Greenaway Medal.

(他の紹介)内容紹介 音声(あるいは文字)の量的制約が表現世界の広がりとは無縁であることを、みごとに実証してみせたのが歌である。際限なく拡大する物象世界や人間の営為に追随することなく、表現の矛先を“こころ”に向けることによって歌は生き延びてきた。こころという形のないものに対しては、拡散より凝縮された表現形態がふさわしい。恋歌はまさにこころを歌うものであり、和歌の特質がもっとも尖鋭に発揮される分野である。そのようなことを考えながら、ここ数年書き継いできたのが本書である。
(他の紹介)目次 序章 詠み継がれる恋歌
第1章 成立論―恋の禁忌性と和歌(恋と婚姻
恋と神婚幻想 ほか)
第2章 花実論―晴と褻の諸相(天平の雅び
平安の雅び ほか)
第3章 表現論(序歌論
和歌の“喩”―古代文学における喩の原理 ほか)
(他の紹介)著者紹介 菊池 威雄
 昭和12年11月19日長崎県に生まれる。昭和35年3月山口大学教育学部第一中等教育学科卒業。昭和37年3月早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。専攻は日本文学(修士)。現、神奈川県立衛生短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。