こどものページ

ホーム > こどものページ >
面白い本あるよ!

面白おもしろほんあるよ!

学年別がくねんべつおすすめのほん

 図書館としょかんひとがえらんだほんてみよう! (おとなのページへ)

新聞しんぶんなどでしょうかいしたほん

山梨日日新聞やまなしにちにちしんぶん(週刊しゅうかんこぴっと)

毎月第まいつきだい2木曜日もくようび山梨日日新聞やまなしにちにちしんぶん(週刊しゅうかんこぴっと)の「図書館としょかんへようこそ」で、きせつやテーマにったほんをしょうかいしています。

8月14日 4めん 学校がっこうきたくない どう解決かいけつ

小学1・2年生向け
『しゅくだいがっしょう』(福田 岩緒/作・絵 PHP研究所 2021)

小学3・4年生向け
『飼育委員はアキラめない』(小松原宏子/作 あわい/絵 静山社 2021)

小学5・6年生向け
『明日、学校へ行きたくない』(茂木健一郎/著 信田さよ子/著 山崎聡一郎/著 KADOKAWA 2021)

中学生向け
『かがみの孤城』(上巻)(辻村深月/著 村山竜大/絵 ポプラ社 2022)  『かがみの孤城』(下巻)(辻村深月/著 村山竜大/絵 ポプラ社 2022)

バックナンバーはこちらをてください

やまなしそだてネット

「やまなしそだてネット」で、かせにおすすめのほん毎月まいつきしょうかいしています。

やまなしそだてネットホームページ

きいて!きいて! (ティーンズコーナー)

ティーンズコーナーでは、みんなのおすすめのほんをしょうかいしています。

きいて!きいて!(ティーンズコーナーのページへ)

りんごのたな

りんごのたなは、バリアフリー図書としょあつめたコーナーです。りんごのマークが目印めじるしです。

「りんごの棚」りんごのマークの画像(りんごのマーク)

かみかれた文字もじむことがむずかしいどもがめるように工夫くふうされた、さまざまなタイプのほんがあります。

  • 点字てんじつき絵本えほん・さわる絵本えほん
    点字てんじゆびでさわって文字もじ)つきの絵本えほんです。輪郭りんかく模様もようなどをげて印刷いんさつし、さわってわかるように、工夫くふうされています。えるひとえないひと一緒いっしょたのしむことができます。

  • おおきな文字もじほん大活字本だいかつじぼん
    おおきな文字もじかれたほんです。文字もじおおきく(通常つうじょう文字もじばい以上いじょうに)拡大かくだいし、書体しょたい(フォント)をえやすいものにえて印刷いんさつされています。

  • LLエルエルブック(わかりやすいほん
    やさしい言葉ことばでわかりやすくかれたほんです。みじかくてやさしい文章ぶんしょうと、写真しゃしん、ピクトグラム(絵記号えきごう)をわせてつくられ、漢字かんじにはふりがな(ルビ)がふってあります。

  • ぬの絵本えほん
    ぬのでできた絵本えほんです。文字もじがアップリケなどでつくられ、さわってものかたちたしかめることができます。スナップ、マジックテープ、ファスナーなどで、くっつけたり、はずしたり、ボタンをはめたり、いろいろなしかけがついています。

  • 手話しゅわつきのほん
    手話しゅわ指文字ゆびもじがイラストで紹介しょうかいされたほんです。

くわしくは「りんごのたな」のちらし(PDF)や、「りんごのたな」のページをごらんください。

ミニ展示てんじ


「ロボット・そらぶクルマについてりたい!」てんじきかん:5月29日(木曜日もくようび)~6月18日(水曜日すいようび

大阪おおさか関西かんさい万博ばんぱく開催かいさいにあわせて、ロボットや、そらぶクルマなど、最新技術さいしんぎじゅつ紹介しょうかいした知識ちしきほんや、ロボットが登場とうじょうする絵本えほん物語ものがたり未来社会みらいしゃかいをイメージした絵本えほん物語ものがたりなどを展示てんじしました。

「パンがべたい!」てんじきかん:6月19日(木曜日もくようび~7月2日(水曜日すいようび

NHKあさ連続れんぞくテレビ小説しょうせつ「あんぱん」の放映ほうえい関連かんれんして、パンや小麦料理こむぎりょうり小豆あずき登場とうじょうする絵本えほん物語ものがたり、パンのつくりかたや発酵はっこうのしくみ、世界せかい小麦料理こむぎりょうり紹介しょうかいした知識ちしきほん展示てんじしました。

戦争せんそうり、平和へいわかんがえる ~だい44かい 甲府空襲こうふくうしゅう 戦争せんそう平和へいわ環境かんきょうてん 関連展示かんれんてんじ」てんじきかん:7月4日(金曜日きんようび~7月16日(水曜日すいようび

当館とうかん1かいイベントスペースで開催かいさいされる、「だい44かい 甲府空襲こうふくうしゅう 戦争せんそう平和へいわ環境展かんきょうてん」にあわせて、小学生しょうがくせい中学生ちゅうがくせい高校生こうこうせいけの戦争せんそう平和へいわかんする物語ものがたりほん知識ちしきほん展示てんじしました。

読書感想文どくしょかんそうぶん挑戦ちょうせんしてみよう!」てんじきかん:7月17日(木曜日もくようび~8月26日(火曜日かようび

青少年読書感想文全国せいしょうねんどくしょかんそうぶんぜんこくコンクール」、「山梨県やまなしけんすいせん図書としょ」の課題図書かだいとしょくわえ、「夏休なつやすみのとも紹介図書しょうかいとしょ過去かこ課題図書かだいとしょなどを展示てんじします。あわせて、読書感想文どくしょかんそうぶんかたについてのほん展示てんじします。

dokusyokannsoubunsyasin.jpgdokusyokannsoubun.jpg