面白 い本 あるよ!
学年別 おすすめの本
新聞 などでしょうかいした本
山梨日日新聞 (週刊 こぴっと)
10月9日 4
小学1・2年生向け
『おこめをつくるのうふののふさん』(室井さと子/作 新日本出版社 2021年)
小学3・4年生向け
『食べもののひみつ 2 すがたをかえる米』(「食べもののひみつ」編集室/[編] 理論社 2022年)
小学5・6年生向け
『歴史ごはん 第1巻 縄文〜弥生〜奈良時代の食事』(永山久夫/監修 山本博文/監修 くもん出版 2018年)
中学生向け
『生きるぼくら』(原田マハ/著 徳間文庫 2015年)
バックナンバーはこちらを見 てください
やまなし子 育 てネット
「やまなし
きいて!きいて! (ティーンズコーナー)
ティーンズコーナーでは、みんなのおすすめの
りんごの棚
りんごの
(りんごのマーク)
点字 つき絵本 ・さわる絵本 点字 (指 でさわって読 む文字 )つきの絵本 です。絵 も輪郭 や模様 などを盛 り上 げて印刷 し、さわってわかるように、工夫 されています。目 が見 える人 も見 えない人 も一緒 に楽 しむことができます。大 きな文字 の本 (大活字本 )大 きな文字 で書 かれた本 です。文字 を大 きく(通常 の文字 の倍 以上 に)拡大 し、書体 (フォント)を見 えやすいものに変 えて印刷 されています。LL ブック(わかりやすい本 )
やさしい言葉 でわかりやすく書 かれた本 です。短 くてやさしい文章 と、絵 、写真 、ピクトグラム(絵記号 )を組 み合 わせて作 られ、漢字 にはふりがな(ルビ)がふってあります。布 の絵本 布 でできた絵本 です。絵 や文字 がアップリケなどで作 られ、さわって物 の形 を確 かめることができます。スナップ、マジックテープ、ファスナーなどで、くっつけたり、はずしたり、ボタンをはめたり、いろいろなしかけがついています。手話 つきの本 手話 や指文字 がイラストで紹介 された本 です。
ミニ展示
「江戸時代 へタイムスリップ!」てんじきかん:8月27日(水曜日 )~9月17日(水曜日 )
NHK
「スポーツの秋 ! 」てんじきかん:9月18日(木曜日 )~10月10日(金曜日 )
9月13日(
「魔法 が使 える世界 へようこそ♪」てんじきかん:10月11日(土曜日 )~10月31日(金曜日 )
10月31日(
「あしたの本だな~子どもや若い人と本との出会いをつなぐブックリスト~ 」てんじきかん:11月1日(土曜日 )~11月16日(日曜日 )
このブックリストは、JBBY(

