蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100637560 | 539.9/ゲン/1983 | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫3 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210022976 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
原子力安全委員会/編
|
著者名ヨミ |
ゲンシリョク アンゼン イインカイ |
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
1983.9 |
ページ数 |
761p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
539.9
|
分類記号 |
539.9
|
書名 |
原子力安全白書 昭和58年版 |
書名ヨミ |
ゲンシリョク アンゼン ハクショ |
(他の紹介)内容紹介 |
「寄らば大樹の陰」「蛇の道は蛇」「朱に交われば赤くなる」「頭隠して尻隠さず」…。世界中のことわざには、類似の文句が同じ意味に使われている例が多い。世界各国でのことわざの用法を比較しながら、持ち前の毒舌で現代社会・政治情勢を斬る。知的風刺の効いた、名エッセイスト面目躍如の二十九篇。 |
(他の紹介)目次 |
1 二〇〇三(「医者の不養生」 「寄らば大樹の陰」 「馬鹿と鋏は使いよう」 ほか) 2 二〇〇四(「鶏口となるも牛後となるなかれ」 「甘い言葉には裏がある」 「能ある鷹は爪を隠す」 ほか) 3 二〇〇五‐二〇〇六(「嘘つきは泥棒のはじまり」 「火事場泥棒」 「一事が万事」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
米原 万里 1950年、東京都に生まれる。59〜64年、チェコスロバキアで過ごし、在プラハ・ソビエト学校で学ぶ。帰国後、東京外国語大学ロシア語科卒業、東京大学大学院露語露文学専攻修士課程修了。ロシア語通訳、翻訳者となる。80年、仲間とともにロシア語通訳協会を設立、初代事務局長に就任、同会長を歴任。92年、テレビの同時通訳によって報道の速報性に貢献したとして日本女性放送者懇談会賞を受賞した。95年、通訳を論じた『不実な美女か貞淑な醜女か』で読売文学賞、97年、『魔女の1ダース―正義と常識に冷や水を浴びせる一三章』で講談社エッセイ賞、2002年、『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』で大宅壮一ノンフィクション賞、03年、『オリガ・モリソヴナの反語法』でBunkamuraドゥマゴ賞を受賞。06年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ