検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

活版印刷三日月堂 [3]

著者名 ほしお さなえ/著
著者名ヨミ ホシオ サナエ
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107453946913/ホシ/3貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
709.1 709.1
文化財

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951919692
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ほしお さなえ/著
著者名ヨミ ホシオ サナエ
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.4
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-16567-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 活版印刷三日月堂 [3]
書名ヨミ カッパン インサツ ミカズキドウ
内容紹介 活版印刷所「三日月堂」の店主・弓子が活字で刷り上げるのは、誰かの忘れていた記憶や言えなかった想い。しかし三日月堂を続ける中で、弓子にも考えるところがあり…。活字と言葉の温かみに、優しい涙が流れるシリーズ第3弾。
著者紹介 1964年東京都生まれ。小説家。「影をめくるとき」で第38回群像新人文学賞優秀作受賞。ほかの著書に「金継ぎの家」「菓子屋横丁月光荘」など。
庭のアルバム

(他の紹介)内容紹介 古建築・庭園・彫刻・絵画・書蹟・工芸品…わたしたちの周囲には優れた文化財が数多くある。散策の折にふと立ち寄る古社寺や史跡、日頃、目にふれることの少ない美術館での展示、これらの文化財との出会いを、ただ漫然と眺めるだけに終わらせていないだろうか。たとえ、基礎知識がなくても、本書を片手にこれらの文化財と接すればそこにすばらしい美の会話が生まれるだろう。
(他の紹介)目次 建築
庭園
彫刻
絵画
書蹟
陶磁
金工
漆工
染織


目次


内容細目

1 チケットと昆布巻き   5-85
2 カナコの歌   87-170
3 庭のアルバム   171-248
4 川の合流する場所で   249-326
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。