検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄県史 資料編26近世4

著者名 沖縄県教育庁文化財課史料編集班/編集
著者名ヨミ オキナワケン キョウイクチョウ ブンカザイカ シリョウ ヘンシュウハン
出版者 沖縄県教育委員会
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106995509219.9/オキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
280.4 280.4
文化 音楽 文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951221957
書誌種別 和図書(一般)
著者名 内田 勉/編   清水 磋太夫/編   高根町郷土研究会/編
著者名ヨミ ウチダ ツトム シミズ サダオ タカネチョウ キョウド ケンキュウカイ
出版者 内田 勉
出版年月 2012.11
ページ数 28p
大きさ 30cm
分類記号 210.74
書名 内田俊一戦場日記 
書名ヨミ ウチダ シュンイチ センジョウ ニッキ
副書名 日中戦争上海戦42日間 1937(昭和12)年
副書名ヨミ ニッチュウセンソウ シャンハイセン ヨンジュウニニチカン センキュウヒャクサンジュウナナ ショウワジュウニネン

(他の紹介)内容紹介 60年代に一体なにが始まったのか。ロック、カウンターカルチャー、そしてテクノロジーとメディアの変容…。僕らの「思いのフィールド」にトライする精神の生態学!
(他の紹介)目次 プロローグ(ハロー・ポップス、1966
時代研究宣言
都こんぶとわたし ほか)
夢とウソのロックンロール(オリーブ色したサイケデリック
愛こそはすべて?
愛こそはすべて!
1967年のときめき
カウンターカルチャーの零度
ケン・キージの陽気なイタズラ ほか)
時の生態学(わたしの底流
進化の練習問題
コンテクストとしてのわたし
時の地層図 ほか)
重工業人間の終焉(蝿男対蝿男
キングコングと摩天楼
物から情報へ
究極のトリップ・マシーン
ロック、ロール、ツイスト、シャウト
抱きしめたい! ほか)
シックスティーズの引き潮(iDEATH
ジャスト・ヨーコ・アンド・ミー
ディラン対レノン
西瓜糖の日々
子供を語るな、子供になれ ほか)
資本主義の弾みかた(アメリカン・ドリーム
サージェント・ペパーの教え
ヒップ誕生
差異の不思議
沸きあがるファンタジー ほか)
ラバーソウルの文学(カリフォルニア巻
ノルウェイの森のホールデン
SFからスペース・ナンセンスへ
ミニマリズム再考
「ヒューマン」の特質
ホール・アース/ホール・マインド ほか)
エピローグ(風の視点
時を駆動するもの ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。