山梨県立図書館では、図書館のことをよく知ってもらうため、図書館の仕事に興味があり、将来、図書館で働きたいと考えている中学生・高校生を対象に、職場体験・インターンシップの受け入れを行っています。
職場体験・インターンシップについてはこちらをご覧ください。
令和7年度 職場体験・インターンシップ報告
7月30日(水曜日)~8月1日(金曜日)、8月5日(水曜日)~6日(木曜日)の5日間、県内の中学生・高校生33名が職場体験・インターンシップ(一日体験)を行いました。
館内見学の後、窓口業務体験(カウンターで貸出・返却・カードの発行・本の検索と書架案内)、排架(本を棚に戻す作業)、絵本の読み聞かせ体験(グループ演習)、おすすめ本を紹介するPOPの作成など、様々な図書館の業務を体験していただきました。
作成したPOPはホームページに掲載し、1階ティーンズコーナーで展示中です。

令和7年度 職場体験・インターンシップの生徒が作成した、おすすめ本の紹介POPです。
中学生・高校生が作成したおすすめ本のPOP展★2025★リスト
『中学時代にガンバれる40の言葉』 中谷 彰宏/著 PHP研究所 2015年
(中学2年生 Sさんの作品)

『コロンブス』 ジョン・D・クレア/構成 同朋舎出版 1994年
(中学2年生 Iさんの作品)

『ジュニア空想科学読本 [1]』 柳田 理科雄/著 メディアファクトリー 2013年
(中学2年生 Sさんの作品)

『わけあって絶滅しました。 [正]』 丸山 貴史/著 ダイヤモンド社 2018年
(中学2年生 Yさんの作品)

『小さな神たちの祭り』 内館 牧子/著 潮出版社 2021年
(高校1年生 Iさんの作品)

『沙を嚙め、肺魚』 鯨井 あめ/著 講談社 2024年
(中学2年生 Mさんの作品)

『アリス殺し』 小林 泰三/著 東京創元社 2013年
(中学2年生 Yさんの作品)

『麦本三歩の好きなもの [第1集]』 住野 よる/著 幻冬舎 2019年
(中学2年生 Kさんの作品)

『夏の体温』 瀬尾 まいこ/著 双葉社 2022年
(高校3年生 Hさんの作品)

『近畿地方のある場所について』 背筋/著 KADOKAWA 2023年
(高校2年生 Yさんの作品)

『線は、僕を描く』 砥上 裕將/著 講談社 2019年
(高校2年生 Mさんの作品)

『タスキ彼方』 額賀 澪/著 小学館 2023年
(高校1年生 Tさんの作品)

『人狼サバイバル [1]』 甘雪 こおり/作 講談社 2019年
(中学2年生 Iさんの作品)

『Kの昇天』 梶井 基次郎/作 しらこ/絵 立東舎 2021年
(高校3年生 Kさんの作品)

『ルール!』 工藤 純子/著 講談社 2023年
(中学2年生 Kさんの作品)

『仮面病棟』 知念 実希人/作 実業之日本社 2019年
(中学2年生 S さんの作品)

『境界のポラリス』 中島 空/著 講談社 2021年
(中学2年生 Aさんの作品)

『ハルと歩いた』 西田 俊也/作 徳間書店 2015年
(中学2年生 Nさんの作品)

『ふしぎ駄菓子屋銭天堂 [1]』 廣嶋 玲子/作 偕成社 2013年
(中学2年生 Hさんの作品)

『少年陰陽師 [1]』 結城 光流/作 角川書店 2009年
(高校2年生 Nさんの作品)

『弁当屋さんのおもてなし [1]』 喜多 みどり/著 KADOKAWA 2017年
(高校2年生 Aさんの作品)

『京都府警あやかし課の事件簿 [1]』 天花寺 さやか/著 PHP研究所 2019年
(高校3年生 Wさんの作品)

『f植物園の巣穴』 梨木 香歩/著 朝日新聞出版 2012年
(高校2年生 Tさんの作品)

『生きるぼくら』 原田 マハ/著 徳間書店 2015年
(中学2年生 Eさんの作品)

『かもめ食堂』 群 ようこ/著 幻冬舎 2008年
(高校2年生 Sさんの作品)

『ウサギのソロモン、へんしんする』 ウィリアム・スタイグ/作・絵 徳間書店 2023年
(中学2年生 Sさんの作品)

『人形館の殺人』 綾辻 行人/著 講談社 2010年(当館に所蔵がありません)
(高校2年生 Hさんの作品)

『すこしずるいパズル』 たつなみ/著 アリス館 2021年(当館に所蔵がありません)
(中学2年生 Hさんの作品)

『小さな悪い本』 マグヌス・ミスト/作 金の星社 2019年 (当館に所蔵がありません)
(中学2年生 Hさんの作品)

『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』 汐見 夏衛/著 スターツ出版 2023年 (当館に所蔵がありません)
(高校2年生 Yさんの作品)

(高校2年生 Sさんの作品)

『変な家 2』 雨穴/著 飛鳥新社 2023年 (当館に所蔵がありません)
(中学2年生 Mさんの作品)

※当館に所蔵のない本について、他の図書館から取り寄せを希望する方は、カウンターでお申し込みください。