ホーム > お知らせ・イベント情報 >
2025年08月09日(土曜日)かいぶらりシチズンカレッジ「放送大学公開講座 チェロの魅力」を開催しました

2025年08月09日(土曜日)かいぶらりシチズンカレッジ「放送大学公開講座 チェロの魅力」を開催しました

2025年08月09日(土曜日)かいぶらりシチズンカレッジ「放送大学公開講座 チェロの魅力」を開催しました

 8月9日、多目的ホールにて、放送大学山梨学習センターによる今年度2回目の公開講座「チェロの魅力4」を行いました。今回の講座テーマは「反復と変化」でした。参加者は、講師である山梨大学教授の小島千か先生とスペシャルゲスト・浅川岳史氏との二重奏を実際に聴きながら、音楽における「反復と変化」について学びを深めました。

 演奏曲は、クラシックから「ニュー・シネマ・パラダイス」「リベルタンゴ」に至るまで実に多彩で、チェロが持つ表現力の豊かさ、深さについても改めて感じることができました。

 最も印象に残った曲は、最後の「Every Teardrop Is a Waterfall(一粒の涙は滝のごとく)」(コールドプレイ)です。この曲には、一定のリズムの繰り返しがもたらす「安定感」や「高揚感」、反復の中で起こる変化がもたらす「驚き」や「感動」など、「反復と変化」によって生まれる種々の効果が詰まっています。曲の進行とともに理論が腑に落ち、心地よい感動を覚えました。

 質疑応答では、質問が次から次へと出ました。参加者にとって充実したひとときであったことがうかがえました。

r7housou-cello.png