検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今、世界で本当に起こっていること 

著者名 トーマス・M.コスティジェン/著
著者名ヨミ トーマス M コスティジェン
出版者 楓書店
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105551188519/コス/貸閲複可在庫 その他展示

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
519 519
発酵 酢

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950851622
書誌種別 和図書(一般)
著者名 トーマス・M.コスティジェン/著   棚橋 志行/訳
著者名ヨミ トーマス M コスティジェン タナハシ シコウ
出版者 楓書店
出版年月 2010.8
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-86113-812-6
分類記号 519
分類記号 519
書名 今、世界で本当に起こっていること 
書名ヨミ イマ セカイ デ ホントウ ニ オコッテ イル コト
副書名 現代でもっとも刺激的な環境問題
副書名ヨミ ゲンダイ デ モットモ シゲキテキ ナ カンキョウ モンダイ
内容紹介 我々は未来のために何をなすべきか? 先進国と急激な発展を遂げる国々が生み出す因果を発端に、汚染の連鎖に巻き込まれている地球環境の惨状を、経済ジャーナリストが自ら現地に赴いて詳細にレポートする。
著者紹介 米国ロサンジェルス在住のコラムニスト、作家。環境、金融、経済方面のジャーナリストとして活躍。共著に「グリーンブック」など。

(他の紹介)内容紹介 レモン、うめぼし、お酢…思いうかべただけでつばが出てきた?それってなんでだろう。「すっぱい」にはなにか特別な力があるのかな?そもそも「すっぱい」ってなんだろう?なにからできてて、いつからあって、どんな力があるの??「すっぱい」のひみつにせまります!自由研究に使える実験ものってるよ!
(他の紹介)目次 第1章 すっぱいマジック(お酢とたまごで!?
カッテージチーズを作ろう!
レモンで色が変わる!?)
第2章 すっぱいもの大集合
第3章 すっぱいの正体(お酢づくりと発酵
乳酸発酵いろいろ)
第4章 世界に広がる「すっぱい」と料理
(他の紹介)著者紹介 赤野 裕文
 山口県出身。広島大学工学部醗酵工学科卒業。1979年、株式会社中埜酢店(ミツカングループ前身)に入社し、食酢の基礎研究やマーケティング、商品開発など食酢に関わるさまざまな分野を担当。2016年、株式会社Mizkanを定年退職し、現在は食酢エキスパート社員として食酢の啓蒙活動を行っている。黒酢の開発により2007年農芸化学技術賞を共同受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
会田 博美
 1978年青森県生まれ。WEBサイト・出版・広告等にて挿絵やキャラクターの制作活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。