検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公的助成金活用ガイド 

著者名 南波 卓/著
著者名ヨミ ナンバ タカシ
出版者 中央経済社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104498365336.4/ナン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
336.45 336.45
退職手当 企業年金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950790446
書誌種別 和図書(一般)
著者名 南波 卓/著
著者名ヨミ ナンバ タカシ
出版者 中央経済社
出版年月 2010.1
ページ数 2,2,11,226p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-99040-3
分類記号 336.4
分類記号 336.4
書名 公的助成金活用ガイド 
書名ヨミ コウテキ ジョセイキン カツヨウ ガイド
副書名 ここまで使える、もらえる!
副書名ヨミ ココマデ ツカエル モラエル
内容紹介 公的助成金について、特に有用なものや直近で新設されたものを35種類取り上げ、カテゴリー毎に分類し解説する。支援対象別に整理した公的助成金活用早見表、重要な申請様式も収録。
著者紹介 中央大学法学部法律学科卒業。南波社会保険労務士事務所所長、人事労務コンサルタント、年金コンサルタント、給与管理士、東京都雇用環境整備コンサルタント、社会労働法規研究会理事など。

(他の紹介)目次 第1章 制度疲労を起こしてきた退職金制度
第2章 退職金制度の捉え方
第3章 退職金規程の重要項目
第4章 退職金積立制度
第5章 退職金制度設計の前提
第6章 退職金制度見直しの行程
第7章 退職金制度と税・社会保険料
(他の紹介)著者紹介 三宅 直
 昭和31年兵庫県朝来市生まれ。兵庫県立八鹿高等学校、同志社大学経済学部卒業。昭和55年4月揖斐川電気工業(株)(現イビデン(株))入社、イビケン(株)、ソニー生命保険(株)を経て平成11年7月CS労務経営研究所(CS労研)を開設し、現在に至る。ソニー生命保険(株)在職中の平成10年、社会保険労務士試験合格。大阪府社会保険労務士会所属。特定社会保険労務士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。