検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かんたん楽しい手づくり本 2

著者名 水野 真帆/作
著者名ヨミ ミズノ マホ
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105735823022/ミズ/2貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
022.8 022.8
製本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950999133
書誌種別 和図書(児童)
著者名 水野 真帆/作
著者名ヨミ ミズノ マホ
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.1
ページ数 48p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-02992-1
分類記号 022.8
分類記号 022.8
書名 かんたん楽しい手づくり本 2
書名ヨミ カンタン タノシイ テズクリボン
内容紹介 家や学校にある身近な材料と道具で、手作り本を作ってみよう。2では、絵本の作り方を「絵本のすがたを決める」「絵コンテを作る」「絵をかく」などの4ステップにわけて紹介。本に関する豆知識や用語も充実。
著者紹介 武蔵野美術大学卒。イラストレーター・立体作家。粘土や木材を使った立体イラストを手がける傍ら、オリジナルの雑貨や童話をモチーフにした豆本を制作。著書に「かわいい手製本」など。
絵本をつくってみよう!

(他の紹介)内容紹介 信長の天下取りへの道が、その城からわかる。謎だった信長誕生の城はどこか。築城後、五年で移された小牧山城は仮の城にすぎなかったかのか。岐阜城や、壮麗な天主をもった安土城の構造から読み解く、信長の意思とは。近年とみにすすんだ発掘成果をふまえ、絵図や宣教師の手記などの文字史料を総合、進化しつづけた城を楽しく解説する。
(他の紹介)目次 序章 城跡から考える天下統一の時代
第1章 信長の城の原風原
第2章 小牧山城―尾張の新首都
第3章 岐阜城―戦国期拠点城郭の姿
第4章 安土城―天下人の城
終章 信長の城とは何であったか
(他の紹介)著者紹介 千田 嘉博
 1963年愛知県に生まれる。1986年奈良大学文学部文化財学科卒業。名古屋市見晴台考古資料館学芸員、国立歴史民俗博物館助教授等を経て、奈良大学文学部教授。文学博士(大阪大学)。専攻は城郭考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。