検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インフォームド・コンセントは患者を救わない 

著者名 名取 春彦/著
著者名ヨミ ナトリ ハルヒコ
出版者 洋泉社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103673224490.1/ナト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
135.5 135.5
家族関係 青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810025971
書誌種別 和図書(一般)
著者名 名取 春彦/著
著者名ヨミ ナトリ ハルヒコ
出版者 洋泉社
出版年月 1998.5
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-89691-317-5
分類記号 490.14
分類記号 490.14
書名 インフォームド・コンセントは患者を救わない 
書名ヨミ インフォームド コンセント ワ カンジャ オ スクワナイ
内容紹介 満足な検討もなされないまま導入され制度化されようとしているインフォームド・コンセントに対して医師であり気鋭の医学研究者である著者が根底から異議を突き付ける。これからの相互依存社会での医療確立への具体策も提言。
著者紹介 東北大学大学院修了。東北大学、癌研病院、スローン・ケタリング癌センター等を経て宇都宮市にKH医学研究所を開設し、がん患者の相談を始める。

(他の紹介)内容紹介 人間が制御できないまでに肥大化した技術的・社会的・経済的な相互依存の複雑性を“一般的等価性”という原則から考察した、現代哲学界の第一人者による、画期的な文明論的布置。
(他の紹介)目次 1 破局の等価性―フクシマの後で
2 集積について
3 民主主義の実相(六八年‐〇八年
合致しない民主主義
さらけ出された民主主義
民主主義の主体について
存在することの潜勢力
無限なものと共通のもの
計算不可能なものの分有
有限なものにおける無限
区別された政治
非等価性
無限なもののために形成された空間
プラクシス
実相)
(他の紹介)著者紹介 ナンシー,ジャン=リュック
 1940年、ボルドー生まれ。ストラスブール大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡名喜 庸哲
 1980年、福島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学。パリ第7大学社会科学部博士課程修了。博士(政治哲学)。日本学術振興会特別研究員を経て東洋大学国際哲学研究センター研究助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。